tsuna ユニットからターミナルへのリード線
今は暫定でキット付属のものを使っています。ファストン端子を使ってチューンしや
すいようにと考えました。最後に紫ケーブルを使って半田付けしようと思っていました。
もうこれくらいしか残っていないけれどチューンの結果が不満で決心が付きません。
キャビネット作り直そうかな、と思ってしまいました。
ふと気がついてこれをやってみました。丸いバッフルだし面積が小さいからその気は
無かったのですけどね。
うわっは~い!!Σ(・ω・ノ)ノ!
何だなんだナンダ!Σ( ̄□ ̄)でかい音出すならそう言ってから出せ
本当にそう思ってボリュームの位置を確かめてしまいました。変わりは無いのです。
何が起こっているのかよく分かりません。
え~!?ELAC B5 に続いてケブタチップ・ターミネーターでこんなに変わるのか?
いきなり元気になって、別人のように歌い出しました。
暖かみもあるし、中低域の力強さは何が起こったかと言うほどです。
LPレコードに切り替えてみると、あ~これで良いやと思わせてくれます。
目をつぶると、坊主球というか卓球のラケットみたいに見える変なやつが音を出して
いるとは思えません。( ̄∇ ̄*)ゞ
今までのチューンはなんだったんでしょうか。まあ、今までのチューンを積み上げて
いなければ、こうはならなかったと思っておきます。
そもそもこんなキャビネットがいけなかったのかなぁ。(ーー;)
バッフルの角を落としてやれば良かったかな、コルクがひょっとして?とか思います。
でもFR89EXはいいやつだと思い始めていますので、このままかも。
せめてケーブルを交換して上に乗っかっている「竜巻5号」を自立させてやろうと思
います。
音の距離感がしっかりするのが良いです。曖昧さが少なくて気持ちが良いです。
潔い鳴り方というのでしょうか、ぼやけずはっきりして、不安感が少ないです。
(同じ話を繰り返しているだけで、まとまりません。すみません)
以前遊んだECLIPSE TD307MK2A が気になって、何度も引っ張り出していたのですが、
これで勉強机に永住できるでしょう。
高域でイライラするような音の原因は2wayの音波干渉もかなりあるみたいですね。
今回のチューンはよく分からない結末でした。正直なところこれはダメだと直前まで
思っていました。なんだかよく分からないけどホッとしているところです。m(_ _)m
きささん、フルレンジ・シングルをお勧めいただき、ありがとうございました。
複数のスピーカーで変な苦労をするより、ずっと良いですね。
良いユニットでないと成立しない話ですが、FR89EXを試してみて良かったです。
けれど、このユニットの低音も聞いてみたいわけですよ。12連の。(⌒⌒)