滝行参加します。
宿泊希望人数:男性1名、女性1名
よろしくお願いします。
滝行参加します。
宿泊希望人数:男性1名、女性1名
よろしくお願いします。
きさ@Ge3 様、皆様こんにちは。
お世話になります。掲示板に入れました。
滝行参加します。
宿泊希望人数:男性1名
空いていましたらお願いします。
iwa0766@富山
きさ@Ge3です。
僕は滝行に同行するのは断念しましたが、
滝行専用の「お札」を作って櫻井氏に預けます。
滝に入る直前に皆さんでPONして下さい。
食材持ち込みや現地での買い出し用にBBQ参加の人数を知りたいのですが、男性がきささん不参加で11人、女性が4人の計15人で合ってるでしょうか?(お子さんは食材準備の観点では誤差の範囲なので、除外してます)
抜けてるという方が居ましたらご指摘ください。
男性:DIA_1st KATA TAKE ASH merou haya yakuta 松べー 常陸の国 かめさん iwa0766
女性:つる かなめ yakutaさん奥方 なゆ
敬称略
1名追加男性スウィーツさんです。
トータル16名+子供1名です。
滝行ですが、当日朝9:00に常陸の国さんと名古屋で合流してから車で行くので、
今年は直接滝に向かいます。
キャンプ食材の買い出しには参加できませんが、よろしくお願いします。
そういえばiwa0766さんはマイカーで来られるのでしょうか?
滝行のレスを立ち上げたのが私ですが、
何と参加表明していない!
という訳で改めて参加表明します。
宿泊希望 男性2名
DIA_1st
スウィーツ@仙台
スウィーツさんはさいたまに前日宿泊して
当日は朝5時に私が迎えに行きます。
あの車に定員の2名乗車で行きます。
滝行頑張ります!
視察に行ってきました。
清滝の仮設歩道です。
かなりの急勾配です。
こんな勾配が続きます。新滝への登りよりも足にきます。かなりキツイです( ̄◇ ̄; )
こんなところに出ます。
清滝の勇姿。
水量は新滝と同じくらいあります。
清滝の更衣室は仮設でした。一度に三人程度しか入れそうにありません。内部はシート一枚で男女に間仕切られています。
本来の更衣室は、昨年の地震で石が崩れてきて壊されていました。
熱心な御嶽教の信者の方が御経をあげながら滝行をされていました。
(私達と出くわした際に、ひんしゅくを買いそうなのが少し心配です)
滝の下までは舗装されていますので歩きやすそうです。
清滝は訪れる方が新滝に比べると多いです。
新滝の駐車場です。空いてますね。
おなじみの新滝です。昨年と変わりありませんでした。
勾配はきついかもですが、岩場でないので足を踏み外す可能性は低そうですね。
これなら登山靴でなく、スニーカーでも良さそうです。
滝も舗装されてるのはありがたいです。ウォーターシューズ無しで素足でいけるでしょうか?
着替えは小学生よろしく服の下に水着着用ですね。滝行後の普段着への着替えのみ更衣室利用で。
もしくはこういうグッズを買って駐車場で着替えるとか。男女各1組あればいけるかな?
http://amzn.asia/iZOZWfq
ASH 着替えは小学生よろしく服の下に水着着用ですね。滝行後の普段着への着替えのみ更衣室利用で。
もしくはこういうグッズを買って駐車場で着替えるとか。男女各1組あればいけるかな?
http://amzn.asia/iZOZWfq
「ヘェ〜意外と安いね!
もっと安いのもあるじゃん!」なんて不埒な考えから、一応調べてみました。(_
ASHさん推薦のテントはクラブ員ですw
他の安いのは耐久性に難ありみたいです。
テントでしたら一組持っているので持参します。
明日ですが、直接滝に向かいたいと思います。
買い出しに参加できず、申し訳ありません。
よろしくお願いします。