Ge3ホーム | (旧旧掲示板)
  • AudioCar
  • 何これ...超結界Real5 Mobile

復帰から連投失礼します。あまりに驚いてしまいまして。

 新柄の麻の葉柄の風呂敷に包まれて、今朝到着しました。

image m3290010.jpeg

 PONすると、あれ?体が温かいかも?
 とりあえず、どんな効果があるか音から聞いてみることに。

image m3290012.jpeg

 うわっと思わず声が出そうになる。一瞬何かが壊れたのじゃないかと思った。
 熱気を帯びた濃密な音が飛びだしてきました。
 Spotify でこんなに素敵な音楽が聞けて良いの?w

 じゃあ、NAS から一番厳しい曲を聞いてみよう。
 あ~、弦が金切り声を上げてしまう曲なのですが、そういうのが直るわけじゃないのか。
 でも、とてもどっしりとした立派な音楽に聞こえます。

 あまりに、凄すぎてちょっと信じられない。
 休眠用風呂敷に包んでPON と止めてみました。
 ・・・女性ボーカルについてだけ書くと。
 少し寒くて喉が硬い感じ。体の具合が良くないのかなと心配になります。
 これは、もう止められないと感じます。

 ぼーっと音楽を聞いてしまって、感想が出てきません。m(_ _)m
 

 そうだ。kataさんが車も凄いってレビューしていたっけ。
 ちょっとついてこい。

image m3290016.jpeg

 デジカメを入れて持ち歩いていた袋が空いているからこれでいいかな。
 「超結界Real5 Mobile」は金属製で丈夫そうだけど傷はいやだよね。
 頑丈過ぎて周りが傷だらけになるのも困るし。

image m3290019.jpeg

 この車(先代のFIT です。)は物を置くところがあまりないから、カップホルダーで我慢ね。

 エンジンスタート。
 え??エンジンが遠く離れたところで静かに回っています。
 カラカラいうような高音の雑音が少ない。

 車庫から通りに出ようとしてステアリングを切ると、「重っ!」
 なのに鼻先がくるっと回ります。「軽っ!」
 車輪が段差から落ちるとストンと追従します。「早っ!」
 車庫から出るだけで驚きの連続です。これは凄いことになる。

 「公開版・地球独楽」を作ったときのことを思い出しました。
 情け容赦なく地面に貼り付けられているようなのに、するする回頭していく感じです。
 (「地球独楽・弐」のレビューが残してくださってあり、そこから公開版へのリンクも
 生きていました。よろしかったらどうぞ。→ https://ge3.jp/review/1016

 しかし、遙かに遙かに上質な走行感覚です。お買い物車とは思えない。
 タイヤが綺麗な丸になった?昨日買い物で通った道の舗装が真新しくなったようです。
 ずいぶん以前の車で、少し車高を落としてダンパーを軽く締めたサスに交換したら、
大当たりで気持ちよく走り回ったことを思い出しました。

 ステアリングが重いというのは変な表現だったと思いますが、妙な遊びが少なくなって
直進が乱れにくい感じがするのです。それを最初は重いと感じたようです。

 アクセルを踏み込んであげると・・・いかんいかん、気持ち良くて爺が免停になる。
 ぐっとこらえて帰ってきましたが、疑問が湧いてきたからです。

 リアのカーゴリッドを剥ぎ取り、停止表示板入れも外します。

image m3290022.jpeg

 フロントのストラットタワーのカバーを外してみました。

image m3290024.jpeg

 やっぱり「地球独楽・弐」や「茅蜩・鼓粒」は着けてあったんだよね。
 そこから、あんなに変わってしまうんだ。
 これ、車屋さんに持って行ったら、とんでもない散財してもここまで当たらないかも。

 何これ...「超結界Real5 Mobile 」って。何者?・・・ちょっと怖いくらいです。
 記念写真を撮っておこうかな。

image m3290021.jpeg

♪TELLL....♪
「はい、tsunaです。」
「もしもし?Ge3病院ですけどね。今日、何で検査に来なかったんですか?」
「はっ!!( ̄∇ ̄;)、はい・・・忘れまちた。」

tsuna あまりに驚いてしまいまして。

驚きますよね〜w。

要石125もその効果はもの凄かったのですが、すぐに慣れてしまって感動が長続きしなかったのですが、「超結界R5」は何回車に乗せても、その都度感動できるのが嬉しいところですw。

トルクUP、挙動の安定感、何より気持ち良いw。

夏タイヤに履き替えたので、久々に御嶽のワインディングに行ってこようかな〜♪

kata 久々に御嶽のワインディングに行ってこようかな〜♪

 この気持ち分かります。
 当地では楽しめるワインディングはなかなかありませんが、迷わず丘陵コースへ飛び込みました。w
 楽しすぎて爺は判断力を保てるか心配になります。
 記憶力は既に壊滅状態ですので。( ̄∇ ̄)

  • kata がいいね!しました.

tsuna 「公開版・地球独楽」を作ったときのことを思い出しました。
 情け容赦なく地面に貼り付けられているようなのに、するする回頭していく感じです。

 お久しぶりです、綱さんの御復帰、頼もしい限りです。
 インプレ拝見し、超結界Real5 Mobilがますます欲しくなってしまいました。

tsuna (「地球独楽・弐」のレビューが残してくださってあり、そこから公開版へのリンクも
 生きていました。よろしかったらどうぞ。→ https://ge3.jp/review/1016

 これは朗報をおおきにです。
 我が伴・地球独楽弐はAV機器用も含め全滅。
 効果が高いゆえ、その喪失感にかなり落ち込んでいたのですが、公開版の存在をすっかり失念していましたね。
 地鎮はAV使用中の物が2枚があるので、暇ができたら作って日産EVサクラに使いたいです。

 サクラは前輪駆動とは言え、前に重たいエンジンが無く、お腹全体が重たいバッテリーでまさに「亀」のイメージ。 
 EVの限界挙動は未経験やし、どこに貼り付けるかはきささんに訊くべしかなw 。

  • tsuna がいいね!しました.
  • kisa and tsuna が返信しています.
    • 編集

    asosan

    綱さんクルマに装着してある「鼓粒」などは現在の写真ですか?
    写真を見た感じでは、お亡くなりだと思います。
    残っていたとしてもエネルギーは1%以下でしょう。
    まぁ、伸び切ったギターの弦みたいなものです。
    新しいのに変えると、更に激変しますよ。

    • 編集

    asosan

    クルマに地鎮は絶対に乗せないでください。
    超危険です。

    • asosan が返信しています.

      asosan
       あそーさん、またお目にかかれて嬉しいです。よろしくお願いいたします。
       あそーさんにここで教えていただいた、?繭丸9?でしたっけ?
       もう効いていないのかもしれないとは思っても、捨てる気にはなれず置いてあります。
       「超結界Real5 Mobile」に押しやられ気味ですが。w

      image 20230331-091039.jpeg

       地鎮は車に乗せちゃだめですよと、きささんからコメントがついていますね。
       ブランク期間の掲示板をじわじわ読み直していますが、現状にそぐわないおかしなこと
      を言ってしまうかもしれません。すみませんでした。

       日産EVサクラをお使いなのですね。楽しいレポートをお知らせいただけるのを楽しみにし
      ております。

      • asosan が返信しています.

        kisa

        kisa 綱さんクルマに装着してある「鼓粒」などは現在の写真ですか?

         はい。「超結界Real5 Mobile」との関係が気になって仕方がなく、本当に装着してあっ
        たか確認したときの写真です。

        kisa 新しいのに変えると、更に激変しますよ。

         ここから、激変ですか?俄には信じられませんね。w
         キャンペーンで購入した「茅蜩・鼓粒」で試してみます。


         素直に感じたままを申し上げますと、「超結界Real5 Mobile」を車に乗せたときに、
        新しい「超・地球独楽」を手に入れちゃったのかと思いました。ww

         きささんが旧・旧掲示板で公開版・地球独楽のレポートに対するコメントで、

        >超結界3個使いの感覚がこの感覚に似ています。
        >どっしり感は地球独楽の方が上ですが・・・

         と、仰っていましたので、そう感じることもあるのかなとは思いましたが、装着してあっ
        たはずの「茅蜩・鼓粒」が「超結界Real5 Mobile」から元気をもらったのかもと思いも
        しました。

         いずれにせよ、とんでもない体験をしています。ありがとうございました。

        kisa クルマに地鎮は絶対に乗せないでください。
        超危険です。

        超危険は了解しました。

        だいぶ前オデッセイに取り付けた時は良かったんですが、EVの重量配分があかんのでしょうか? 

        • kisa が返信しています.

          tsuna あそーさん、またお目にかかれて嬉しいです。よろしくお願いいたします。
           あそーさんにここで教えていただいた、?繭丸9?でしたっけ?
           もう効いていないのかもしれないとは思っても、捨てる気にはなれず置いてあります。

          こちらこそよろしくお願いします。
          私の9繭丸も頑張てます。

          tsuna
           「超結界Real5 Mobile」に押しやられ気味ですが。w 地鎮は車に乗せちゃだめですよと、きささんからコメントがついていますね。
           ブランク期間の掲示板をじわじわ読み直していますが、現状にそぐわないおかしなこと
          を言ってしまうかもしれません。すみませんでした。

          とんでもないです。なぜかを知りたいところです。

           日産EVサクラをお使いなのですね。楽しいレポートをお知らせいただけるのを楽しみにし
          ております。

          サクラで車の概念が変わりました。電気供給への配意が必要ですが、AIや日産コネクトサービスのサポートとの相乗効果でロングドライブでも頼もしいお伴となり、旅の在り方まで変えてしまいました。

          あっ、この車って懐かしTVナイトライダーか、R2D2オンXウィングだなw

          • tsuna がいいね!しました.

          asosan

          万一、事故った時に重量が凶器になるからです。
          あんなに大慌てで回収までしたのに覚えてい無いなんて! 残念 💦

            kisa あんなに大慌てで回収までしたのに覚えてい無いなんて! 残念

             すみません、地鎮をがっちり貼り付けての往復2千キロ近くのロングドライブ効果は今でも忘れられませんが、回収の件は全く知りませんでした。
             なんぼこっちが安全運転でも、貰い事故食らったら衝撃で鉄板が外れてフロアをすっ飛びかねませんもんね(汗)
             そして世に出た地球独楽を車に取り付け、地鎮はご勇退、地球独楽の衝撃は今も忘れられません。
             再登場に期待します。

              asosan
              「地球独楽」も死んでいる事に最近気が使いました。
              速攻で作成の準備をしていますよ。>ALL

              kisa

              kisa 新しいのに変えると、更に激変しますよ。

               う~ん、スピーカー用に入手したつもりだったのですが、やってみるしかありません。w

              image m4020005.jpeg

               銅箔テープを「茅蜩・鼓粒」に巻き付けています。
               エポキシ接着剤で接着したものを外すときに楽になることがあるのです。

              image m4020013.jpeg

               こちらのように、4年前にマフラー用?の耐熱テープでくるんでいましたが、外すとき
              にこのテープが剥がれてくれました。
               「茅蜩・鼓粒」を直接貼り付けても良いのですが、以前外そうとして黒いチューブが破
              れ、中身が出て悲しい思いをしましたので、以来銅箔とかのテープを巻いています。

               リアは狭いので、剥がしたところへ入れ替えるように貼りました。

              image m4020018.jpeg

               フロントはスペースがあったので、場所を変えて取り付け交換しました。

              image m4020014.jpeg

               
               翌日に2Kmくらい先のスーパーへ買い物に出かけました。

               これは・・・別物ですね。
               先日はあんなに気持ちが良いと感じていたのに、走りがツヤツヤです?
               背筋が伸びて、なんだか張りがあるのです。

               タイヤの空気圧が下がっていたのを、少し高めにしたような感じかなぁ。
               それじゃ跳ねてしまうので違う。
               なんとも表現に苦しむのですが、足の動きが鈍かったのがしっかり働く感じです。
               やっぱりストラットタワーバー等を付けて剛性を上げた時のイメージでしょうか。

               近頃は「茅蜩・鼓粒」や「地球独楽」もお亡くなりになってしまうのですか。
               なんともやるせない世界になったものです。

               それにしても、往復4Km弱のお買い物のはずが、浮かれて丘陵コースへ行ってしまっ
              たので20Km近く走ってしまいました。
               楽しいけれどガソリン代が大変なことになりそうです。w

              • kata がいいね!しました.
              • asosan and kisa が返信しています.

                tsuna なんとも表現に苦しむのですが、足の動きが鈍かったのがしっかり働く感じです。
                 やっぱりストラットタワーバー等を付けて剛性を上げた時のイメージでしょうか。

                これ読んで思わず日産サクラと凶暴RMX250用に6セット買いました。
                以前RMXに貼った時はエンジンもなぜか良くなったので、それも楽しみです。

                あっ、銅箔テープのアイデアいただきますねwおおきに。

                • tsuna がいいね!しました.

                tsuna

                上からガラステープなどでカバーする様に接着した方が良いような気がします。
                今の状態だと、段差を乗り越える時など強い衝撃時に、中身だけ飛んで行ってしまいません?

                でも、やっぱり違うでしょ!

                  返信する...