kisa SPは現在何を使っているのですか?
随分前に作成した自作フルレンジです。 低音には拘りがないため、サブウーファーを使っていません。シアターに使っていたサブウーファーをスピーカーの横に置いてありますが
「淵」が多ければ音源が気にならなくなるならいいですね 今後の課題にします (追記) 「篳篥・朱」を付けた後の変化を確認したらレポートします
「篳篥・朱」を装着しました。 真鍮の針金ですが、細い方が作業しやすいかと思い、0.3mm径のものを用意しましたが、強く締め付けると切れてしまうので、コネクター部より装着しやすいケーブル側にグルグルに巻いてみました。 接続した場所は、Apple TV 4KとAVアンプの入力端子を接続するHDMIケーブルのアンプ側です。
ボーカルをメインに聞いてみましたが、音が自分に向かって飛んできて、それに弾力を感じるようなイメージでしょうか。 恐らくこれをみなさんは、「生っぽい」とか「飛び散る汗が見える方向」と表現されていたんっですね! すばらしい変化でした。
matsube
最近は0.3よりも0.7の方が使いやすいとの報告がありますよ。 試してみては・・・ https://amzn.to/3BcNaqo
kisa
kisa 最近は0.3よりも0.7の方が使いやすいとの報告がありますよ。
情報ありがとうございます。 試してみます。 コネクターに付けた方がいいとかありますか?
試した人の多くはそう言いますね。
kisa 0.7mmの真鍮線が到着しました〜 作業性が凄く良くなりました。
夜で写真の写りがイマイチだったので、文章のみの投稿です
音のスピードが速くなったのに、図太さがある、という不思議な変化でした。 確かに生っぽいかな🤣
追記:物凄く繊細な曲をしみじみと聴くなら、0.3mmでぐるぐる巻きがいいかもしれません。 不思議🤔
matsube 追記:物凄く繊細な曲をしみじみと聴くなら、0.3mmでぐるぐる巻きがいいかもしれません。 不思議🤔
0.7mmの真鍮線でコネクターにがっちり固定して聞いていましたが、なんとなく窮屈に感じてきたので 0.3mmに戻しました。 女性ボーカルで静かな曲調のものを、しっとりというか、しっぽりと聞くのにお勧めです。 不思議ですね。テンションの違いなのか、コイルに意味があるのか??