Ge3ホーム | (旧旧掲示板)
  • Life
  • 2022滝行のお礼

本年度の滝行が無事に終わりました。
天候に恵まれ、滝の水量も適度で、開始以来最も穏やかな滝行となりました。

滝行後は貸別荘にて、webできささんとの会話を楽しみました。
久々にセミナーっぽい雰囲気で面白かったですw。

料理も美味しかったw。ホットプレートは平和ですw。
(面白いことはまだたくさんありましたが、私からはここまで。皆様追記をお願いします)

改めまして、”上”、きささん、滝行参加者の皆様、滝行へのご協力ありがとうございました。

次回もよろしくお願いしますw。

今回も無事滝行に参加できました✨
今回の滝行は今までで1番優しい打たれ方だと感じました。
しかし、その後激しい頭痛が…
滝行後の頭痛は若さと相関があるらしいので、良かったのかな⁉️

滝行をする前に、きささんにバリア⁉️を張ってもらったお陰で、その日1日は快適に過ごせました😊

matsubeシェフのローストビーフも
DIAさんの枝豆も絶品でした😋
コーヒー専門家の皆様のおかげで、色々な種類のコーヒーも頂けて大満足😍

webセミナーでは気になる事を色々聞けて、自分がレベルアップした感じがしました✨
細かい事を考えるのはやめて、早く行動しようと思いました💦

我が家から滝行までの経路は、マイナスの多いエリアを沢山通るので、往路は息絶え絶えになりながら到着します💦
でも帰路は、いつも全然平気❗️今回もタンクも大きく、中身も満タンな感じだったので、全然疲れる事なく帰ることができました😊

上の方、きささん、kataさん、ご一緒した方々、ありがとうございました✨

皆様、お疲れさまでした。😃

滝行のおかげで、月曜日は朝から元気です🤣
(私は運転🏎していないってこともあります。hayaさん、ありがとうございました!)

今回、きささんとお話する機会もあってよかったです。
翌日はkataさん家の進化した音も聞けて良かったです。
前回と比較して、解像度が上がり、空間に音が綺麗に広がっているように感じました。
さらにはお昼ご飯も頂けて良かったです。😅

上の方、きささん、kataさん、みなさま、どうもありがとうございました。

本日無事自宅に到着しました。
滝行に合わせて2日休暇を取得しました。
今年の滝は水量が少し少な目でしたので
一番流れの強い場所で2分間キッチリ実施しました。
前回は凄いフラフラになりましたが
今年は普通に滝から出て来れました。
2日たちましたが頭が痛くなったり、疲れが出る等の症状はありません。
滝行によってスッキリした感じはあります。
本日も300㎞程人には言えない速度で走りましたが元気です。
上の方、きささん、kataさん、ご一緒した方々、ありがとうございました。

滝行お疲れ様でした。
世話役のkataさん、後方支援頂いたきささん、参加者の皆様のおかげで
今年も無事家族3人滝行できたことを嬉しく思います。

今年は気温、水温、水量ともに適度で過去一番の滝行ができたと感じています。
5回目なのでそれなりの経験値があるからかもしれませんが。
我が家では3歳で滝行デビューした娘も早い物で8歳。今回は娘も張り切っていて
「今日は5回滝に当たる」と言っていた通り、1回あたりの時間は短いものの宣言
通り5回(実際は最後に1回追加して計6回)自ら進んで滝に当たってくれました。
成長してます。

滝行後もwebセミナーで久しぶりにきささんの話が聞けたり、ゲゲゲな方々と色々
な話をすることができ、楽しく濃い時間でした。

滝行終了後から体が軽く、気分もスッキリ絶好調です。
自覚はあまりなかったけれど心身とも疲弊していたようです。
掲示板で話題になっているマイナスの影響など原因はいろいろあると思いますが、
主因は昨年滝行がなかったことではないかと。

滝行大事です。来年も滝行しましょう!

ichi

ichiさん。娘の写真ありがとうございました。
きささんに転送してもらいました(きささん転送ありがとうございました)

スイカ美味しかったですね。
滝行のおかげで、自宅では到底買えない巨大サイズのスイカを久しぶりに食べることができました。

昨夜は強烈な睡魔に襲われて10時間以上寝てました。
きささんに理由をお伺いすると、
滝行でエネルギータンクが大きくなったので、それを充填するために睡眠時間が長くなったようですw。
皆様どうでした?

だんだん思い出してきましたw。

コテージでwebセミナーをしているときに、
例によってichiさんが「変なものが外に集まってきている💦」と心配されていたのですが、
(もちろん一般人の私たちは「ポカ〜ン??」状態ですw)

きささんから「大丈夫。中には入ってこれないから」と言っていただき、
「へ〜、網戸でも結界になるんだ〜」なんて、違う角度で感心してましたw。

yakuta 無事写真が届いた様で良かったです❗️
(きささん、ありがとうございます✨)

刃こぼれした包丁で大きいスイカを捌いてくださったyakutaさんの奥さんにも本当に感謝です✨

私も「網戸でも結界になる」という事には驚きました❗️
滝行に参加した方達は、もれなく私の仲間ですからね笑

私は武兎とサンドイッチ作成がお亡くなりになっているので…それで睡眠時間は長くなっています💦
(そんな状況にも関わらず割と元気なのは7芒星たちと箱シナプスのお陰😂)
なので、他の方の感想をお聞きしたいです✨

遅ればせながら、2022滝行おおきに、おおきにです!

今年の滝行も、みなさんと行えて嬉しかったです。
Yakutaさんの書き込みで、もう5回目!とびっくりした次第。

そりゃおちびちゃんも大きくなるわ…

「おまつりするやつらがきた」って滝の神様がやさしめにしてくれたんかしらwという水量でした。ありがたや。

今年も滝から弾けるキラキラにうっとりしながらも、武兎を防水袋に入れて滝に入ったほうがいいのか…?とおもっていたら、きささんにプロテクトしてもらえて滅茶苦茶助かりました。
おおきに、おおきにです。

あれ、すごかったですね。

夜のご飯も珈琲もとっても美味しかった。

翌日、Kataさんちでのオーディオ鑑賞も、透き通った空気感と実在感が一昨年と比べてレベチで、驚きました。
あのバンドの楽曲をうるさくなく聴けたのって初めてかもです。
そしてみんなで武兎等みせっこしたら、お亡くなりとか残1%とかになってて「うわー、私だけじゃないw」ってなりました(ぷーさんはよやめてくれ)


kataさんちからさあ帰るぞとichiさんを駅まで送る過程で、睡魔が。
「こりゃ一人で500kmは無理ゲーか?」と、大柴温泉に浸かって復活を試みましたが足りず、朦朧としながらホテルをとって爆睡。
翌日関西に戻り、その翌日も爆睡しました(有給多めに取っといて良かったw)

滝行のみならず、もうアカン、と思ったときでも、そっと何某かのサポートがそこにあっていつも助けてもらえてます。

それに気づける状態を保つのが命綱かなぁとおもいます。

2022も滝行ができて、上の方々、きささん、みなみなさま、ほんにおおきに、おおきにです✨🙏✨

ichi 滝行に参加した方達は、もれなく私の仲間ですからね笑

そうだそうだ!みんな蓋してんじゃねーぞ!w

kata 「へ〜、網戸でも結界になるんだ〜」なんて、違う角度で感心してましたw。

線引きって大事ですねw
引いてある線を、不安や無意識でうっかりこじ開けないように気をつけたほうがよさそうwww

  • kata がいいね!しました.

あ!きささーん、以下2種のお代教えてくださーい。振り込みたいです。
滝行だけで帰っちゃった人も、プチwebセミナーで大事なこと聞けた人も居るので。
 ①滝行サポート
 ②滝行サポート+プチwebセミナー
ちゃんとエネルギー交換しないと!ですよw

  • kata and asosan がいいね!しました.
  • kisa が返信しています.

    kata

    「へ〜、網戸でも結界になるんだ〜」なんて、違う角度で感心してましたw。

    人間側の気持の問題だと思います。
    皆が「怖いよ怖いよ」と心底思っていたら結界にはならないかも知れません。

    tsuru

    ”上”に聞いときます。

    あと皆さん滝行の写真や動画を撮った方は、kisa@ge3.jp まで送って下さい。
    LINEで送ってくれた人も、再度送って欲しいです。
    全体のまとめとして必要なのでお願いします。
    「Google DRAIVE」にUPしようと思っています。
    もちろんパスワードを掛けますw

    タイトルを忘れていました。
    タイトルは「滝行2022」でお願いします。
    既に送信済みの方は、そのままでOKです。

    今年も滝行おおきにでした。

    今回は2年ぶりのうえ、世界情勢もあってか、滝行終了まで5倍ぐらいの時間を要しました。
    でもそのせいか、今回はより心身効果の体感度が高いです!

    滝行効果で感じるのが、
    まずは心身のスッキリ感!軽い軽いw
    往路の下道、とくに〇〇原あたりからなぜか減衰した視力も回復。
    これ露骨にわかりますね。

    そして、仕事やライド中、四方から情報が飛び交い、1秒も気が抜けない時間の継続の奔流で実感。
    脳の働きの速度と正確性が明確に向上し、焦らずぶれず、より的確に判断・実行できます。
    論理領域だけでなく直感予感も同じく。

    また、早速「上」からの啓示・示唆が鮮明なビジョンで届き、しかと受け止めさせていただきました。
    私の返答は、「滝行中の青空と水のきらめきのような未来へ」
    この有言実行。

    そう、この先しんどいこと、辛いことがあっても、滝の煌めきの中仰ぎ見た、あの☆見守る青空を思い出せば大丈夫。
    自分だけでなく、周りをよき方向へ牽引できるとの確信に至りました。

    あれ?!気付いたら悩んでいた足の痺れがほぼ完治しているw
    これもうれしいサプライズ。

    さあ、明日が来るのが楽しみw
    皆さん、来年も是非お会いしましょう!
    「上」様、きささん、kataさん、皆さん、おおきにm( )m

    滝行、お疲れさまでした。
    いろいろ準備してくれたkataさん、ドライブに付き合ってくれたmatsubeさん、
    後方支援のきささん、皆さん、お世話になりました。

    今回は、前回より水温も高く、優しい滝だったんですが、
    前回はなかった頭痛が来ました。
    初期滝行のころの頭が割れそうなものではなかったんですが、
    まだ、痛みの元が後頭部に貼りついてる感じです。
    何はともあれ、無事滝行を終えられてよかったです。

    滝行後は、プチセミナーや久しぶりに皆さんとお話しできた楽しかった。
    自分のノーガード状態が判明したのはショックでしたが、よかったです。
    1年前から始めた自家焙煎のコーヒーも初めて家族以外に披露できて、よかったです。

    また来年もできたらいいですね!

    • kata がいいね!しました.

    haya
    image 16351.jpeg
    hayaさんからいただいたコーヒー豆です。
    爽やかな酸味とすっきりとしたコクがあって美味しかったです。
    (とっくに飲んでしまいましたw)

    返信する...