Ge3ホーム | (旧旧掲示板)
  • Life
  • ウクライナから飛んで来る物

ゲゲゲなパンツ欲しい〜w。

  • tsuru がいいね!しました.

image image0.jpeg
アルファロメオ・ステルヴィオの超結界と要石125に仕込んだ八芒星+七芒星のインプレです。

・アイドリング(暖気後)がクラウンみたいに静か.... (笑)
・ダイナミックモードで走っているのに一番エコなモードで走っているみたいに静か... (笑)
・でも速い.....(爆)
・ダンパーのフリクションが喪失したみたいに路面をなめていきます....

どうもツボにはまったらしい...

image image1.jpeg
画像ファイルだと縮小すると線も細くなるので、CADで描画し、ミニ七芒星を増産しました。

A4に両面プリントしました。ホントは裏に八芒星というのも考えたけど、明日は千葉へ出張なのでそれは後日。
とりあえずシトロエンの要石25をそれで包んで帰宅したのですが、
・更にエンジンが静かになった?
・ダンパーのフリクションが更に減少したようにスルスル脚が動いているような?

ちょい乗りなので第一印象ですが、一応報告まで。

エネルギー水とか帽子とかに使ってみたい気も。

何かと登記したいと思うので、やり手の弁理士さんを知っていたら紹介ください。
よろしく m( )m

  • tsuru がいいね!しました.

ゲゲゲぱんつ😂😂😂

注染いいですね。藍染もイイ。
カーテンにするなら単色でもいいけど、色んな色にしてはイカンのやろか…と「生地プリント」で検索して夢膨らんでます。うーん、どのストアがいいんだろ…
やり手の弁理士さん、すぐ来て!w

ふと思ったのですが、歴史的建造物の◯芒星は上に並べることが多いですね。
床にびっしりもあるのかな?
大抵はこう、上にびっしり。
上から降ってくる✨を増幅してる?🤔

    mondo
    
mondoさんすごい! 着物にしたら和柄だって言い張れそうです😂



    image img-1328.jpeg

    星々アタック、今の所の感想をば。
    ええとまずは、言語化しやすい、車の超結界5の話を。
    
7芒星と8芒星をひとつづつ試してみました。

    より効くますね…


ウーンどう言ったらええもんか…とか思ってるうちに『多いもんがち』と聞いて、

    家に持って帰ってからあちこちに仕込んで楽しもうと思ってた、色んなサイズにカットした7芒星8芒星を仕込んでみました。

    image img-1330.jpeg

    

「なんだこの世界と繋がってる感!」

    
オープンカーが好きな理由は、屋根を開けて走ると世界と繋がってる感があるから。
    
でも、屋根も窓も開けてないのに、その世界と繋がってる感があるとはw

    乗り心地や操作性がよりスムースになったとか色々あるんですが、入ってくる情報量が!多い!
    ハンドルから手にビリビリ伝わってくるのは、エネルギーか情報か…とにかく多い〜😂
    繋がり方が濃厚ヨー

    image stars-car.png

    この数でこうなら、1枚に60個印刷したA4・20枚なら…?ゴクリ



    image img-1338.jpeg

    「自分の足で走ってるみたい!」

    「しかもその足が、チョー多い!!」

    
生き物的な「脚」と感じるものがあるん、なにせすげぇ数が多いw
    そんでダバダバ超高速回転してるwww

    情報の多さが、まるで自分の足の実感のように感じさせるのかしら。

    多分あの脚の数、星の数のような気がするんだけどどうだろう…

    空飛ぶ絨毯みがありながら足が生えてる感じってなんじゃそりゃw
    ダイハツコペンがBMWのZ4になりはしないんですけども。
    なんじゃこりゃwww

    image star-car.png

    そういえば、芒星の「芒」の意味は、今まで考えたことなかったけど、どーゆー意味なんだろう?
    調べると「稲・麦などの実の殻にある針状の毛」だと出てきますが、7芒星と8芒星をながめてて、小さくなってゆくフラクタルの意味なのかな〜、遠のいてゆくエコーとか…等と考えてたら、Ge3用語頻出の「ウブゲ」が1番しっくりくる〜😂ナンテコッタイ

    tsuru 僕も和柄っぽいなと思いました。浴衣や手ぬぐいの生地で○○小紋とか言う呼び方が有りますよね。アレっぽいです。 
    コレをフラクタルに配置したらどうなりますかね?

      mondoさんいいですね!同じ様な発想で、断断断を塗ったTVの背面(一部)に七芒星を沢山印刷したものを貼ってみました。(またまた雑ですみません。試しということで。。。)貼った箇所だけ、画面から目などへの嫌な感じが少なくなったと感じます。映像も奥行を感じ鮮明になったように思います。
      mondoさんの様にもっと模様を密に多めにして全体に使ってみようと思います!
      TVに差しているケーブル類の端にも断断断を巻いていますが(kataさんってkata@長野さんでしょうか?いいですね!やってます!)こちらも試してみようと思います。

      ちなみに、私は七芒星を使ったとき減るものにとても弱いのでは、と感じています。
      断断断では、七芒星のみだと目や額へのいやな攻撃が減ると感じます。八芒星と併用すると七芒星のその効果がぼんやりする感じ。単に好みかも、もしくは、併用の効果を感じられるには少し時間がかかる場合もあるのかも?とも思われますが、今のところ、断断断は七芒星だけ使ってみています。併用の方が効果あり、でしたら変更したいです!

      image 6e2385f0-dc96-11ec-9bbd-00163ee1e550.jpeg

      武兎、サンドイッチの超結界Pに図形を併用した感想(その後)です。

      まず昨日の朝起きたら、目・眉間・額の真ん中あたり、首の後ろ(第一頸椎周辺から首全体)の,
      ずーっとしんどかった重たいコリが取れていました!そして、思考もスムーズになりました!頭スッキリですごいです!額のあたりにたまって、ずっと思考を邪魔していた嫌なものがすっきりとれて、すごい解放感()

      コリが取れたところは、両方の図形を付けた直後からぎゅっとなる感じ(コリのひどい部位に萬通幹2を当ててるときの感じと似ています)がしていました。
      昨日の午後、猛烈に眠い時間帯があって少し仮眠を取ったのですが、起きてみると、肩から腰あたりまでのずっと取れなかった痛みやコリも取れて、体がすっかり柔軟に戻っていました!
      こんなに体が軽くて柔軟なのは本当に何年ぶりでしょうか。。。幸せです。

      目へ入ってくる情報が増えました!自分にとって大事な情報が、見ようとしなくても、向こう側から飛び込んでくる感じがします。(これは、併用開始した日から感じています。)

      上と繋がりやすくなったと感じます!メッセージにも、より気付きやすくなりました。

      コリの解消や頭のスッキリ感は夫も言っていました。
      武兎、超結界Pは、併用おすすめです!

      ちなみに、この図形を印刷している面が、武兎や超結界Pに当たっているとすごくしんどいですね。。。パワーアップじゃなく、逆に封印されているような。。。
      私は、武兎とサンドイッチを一つのポーチに入れて持ち歩いているのですが、最初これに気づかず無造作に入れていました。なんかしんどいと思ったら、超結界Pの図形が武兎とくっついていました。。。離したらめちゃくちゃ楽になりました。今は、それぞれの図形の面が触れ合わないように、写真の様に軽く固定してポーチに入れています。

      武兎を入れている袋の上からでも、図形の面に体が触れると結構しんどい感じがします。
      私以外の家族は感じない様ですが、家族は、よく武兎を服のポケットに入れて持ち歩いているので、図形の面を外向きに入れるよう勧めています。気にならない方には特に重要事項ではないのかも。でも気づいたので、ひと言書き添えますね。

      image 1180c4e0-dc9e-11ec-972b-00163ee1e550.jpeg

      一昨日の投稿に、図形は重ねても並べても効果はかわらないのかな?と書いた件。
      紙だけの状態でも、二つ並んでいる時より、重なったときの方が強烈に気持ち悪い感じがするのです。
      家族には分からんと言われました。。。わかる!っていう方はいないでしょうか?(;)

      効果に違いはあるのかな?と家の超結界1で試してみましたが、よくわかりませんでした。。。
      見るたびに気持ち悪くなるのがちょっと、、、という個人的な理由で、超結界1は並べて使ってます。
      豆だと小さいので、図形と自分が対面しないように貼ろうとすると、どうしても重なります。こちらは重ねて貼りました。気持ち悪い感じの割に、大事な事ではなかったかもしれません。

      図形の数を増やすとか、mondoさんの様に図形を細かく並べた紙で包むとかの方が違いが大きいかも。このような図形を使ってみるのは、生まれて初めてのことで、不思議な事ばかりです。。。tsuruさんの「芒:稲・麦などの実の殻にある針状の毛」というの面白いですね()

      ↓あと、我が家中の製品で、単品or併用を試してみた感想です↓
      〇超結界1、豆、超結界機器用、昇氣SM、雷智9.3
      目や額への嫌な何か(私は個人的にこれがとても嫌でしんどいです)を、七芒星が減らしつつ八芒星がその効果をサポートしてくれるような、力強くしてくれるような、そんな感じがしたので併用が好きでした。

      〇昇氣、鬼門化した昇氣、萬通幹、断断断
      七芒星だけの時の方が、スッキリ気持ち良く、且つ製品のエネルギーが上がる感じがして好きでした。
      八芒星だけだと目や額へのスッキリ感がなく、併用しても、七芒星をサポートというよりエネルギーがぼんやり重たくなるような感じで、はっきり効果有りかわからない感じがしたからです。

      この二日間、色々な製品に試してみましたが、それぞれ驚くほどの効果です!すごいですね!
      毎日、猛烈なマイナス情報・マイナスエネルギーを感じますので、とにかく守りを固めなくては!との思いで急ぎ試してみました。時間とエネルギーのあるうちに!と急いでたくさん投稿しましたが、何か参考になりましたら幸いです。

      yuki
      新しい蛙鳴蝉噪をUPしました。ぜひ見てください。

      ウクライナから飛んで来るモノは2022/05/26現在97pまで落ちました。
      峠は越えたようです。
      5/31には70p以下になりそうです。6月以降はどんどん下がるみたいです。
      良かったすw

      蛙鳴蝉噪見ました。
      重なるとすごく気持ち悪いのは、模様の意味が変わってしまうからなのかもしれません。
      気持ち悪い感じは大事なことでしたね。。。
      豆の重ねて貼ってしまった図形はすぐにはがそうと思いますm(__)m
      ありがとうございました!

      • tsuru がいいね!しました.

      多いもの勝ちの原理、通用しそうということで、これからの情報更新をよくチェックして変更しようと思います!
      武兎と超結界Pは併用おすすめです!と書き込んでしまいましたが、結果に飛びつくのは良くない、とわかりました。。。図形は私にとって未知のもの。もう少し慎重にupdateを待とうと思います!
      もし試してみてくださった方がいたらすみませんm(__)m

      あと、飛んでくるものが減ったとのこと。うれしいです!ずっと不安の塊だったので、ちょっと気持ちを落ち着けようと思います。ありがとうございました!

      kisa 私も読みました!
      重ねていたのをやめ、一枚のA4(7芒星60個)にしてみました。
      ダバダバの多い足は無くなりました。
      ちゃんとした品位のある空飛ぶ絨毯感が…コッチダヨー😂

      image ge3-star.png

      yukiさんの、重ねると気持ち悪い、って意見に、ん?となって。
      変化をおもしろがってしまったけれど、変化が大きい=良いこと、ではないですね。
      何がどうなっていたのか、考えるとおそろしあです。またこのパターンかよと。

      image 709aec60-dd3b-11ec-b072-00163ee1e550.png

      「重ねると模様の意味が変わってくる」考えてみれば、そりゃそうだ…
      「数量とは1枚の紙に詰めて印刷した7芒星の数量を意味する」メモメモ…

      「ラッシュはあかん」って壁に書いて貼っときます!

      tsuruさん、ありがとうございます。私も肝に銘じます!

      「重ねるとすごく気持ち悪い」に意味がありましたので、「並べただけでも気持ち悪い」感じが気になり始めました。
      昨夜の投稿後、武兎とサンドイッチの超結界Pには「七芒星のみ」を試していないことに思い至り、寝る前に武兎とサンドイッチの超結界Pを七芒星のみにして就寝してみました。
      以下、その感想です。↓

      今朝起きると心が静かに落ち着いていて、淡々としているとも言えるような心境です。沸き立つようなやる気、といったものはありませんが、じっくり着実に、という心持ちです。
      自分の内側から色々な言葉が自然に出てきます。未熟者なりの思慮深さも戻ってきたように思います。

      昨日までは頭は良く回りますが、猪突猛進、前しか見えていない感じでした。とにかく今やらなくては!という気持ちが強く、昨日の様な大量投稿に至ったと思われます。

      「今やらなくては!」と書きましたが、焦りのようなものではなく、ギアがドライブに入ったまま止まらない、というような感じです。とにかく突き進む!というのでしょうか。
      ちょっと違うかもしれませんが、やる気満々とも言えるのかも。

      行動の対象も、確かに「やらないとな」「やりたいな」と気になってることで、自分の心の内にある事柄です。(レビューも書きたいのだけど、、、と気になっていました。。。)

      今の自分と比べてみますと、少し別人のように思えます。
      私はゲゲゲな物に敏感な性質で(以前言われたのは、20%中の2%でしたでしょうか。合ってるかな?)、どの製品も効果がかなり実感できるタイプですので、図形の効果もわかりやすく表れているのかな、と思っています。

      ただ、今の自分の心境や言葉を昨日の自分のものと比べますと、今の方がしっくりくる、より自然体であり違和感のない状態、と感じますので、併用時の効果が良いのか悪いのか、自分では判断が付きかねる状態です。
      武兎と超結界Pは七芒星のみで過ごしてみて、きささんの情報更新に合わせて変えていこうかなと考えています。

      併用おすすめです!と投稿してしまったので、もうお試しの方がいらっしゃるかもしれません。(申し訳ありません。自分でもここまで違うものとは予想が付きませんでした。。。ただ、併用時の方がしっくりくる、という方もおられるかもしれません。)誤解を招くといけないので削除を考えましたが、併用の一事例としてお役に立つ場合もあるのかしら・・・とも思われ、自分では判断が付きませんでしたので、一応残しております。ご判断はきささんにお任せ委いたしますので、もし読んだ方をミスリードする悪情報と判断された場合には、削除していただきましたら幸いですm(__)m

      • asosan がいいね!しました.
      • tsuru が返信しています.

        昨日、併用が好きとご報告した製品も、情報更新に合わせて変更したいと思います!

          図形の効果は「意味の世界」の話です。
          普段は「量の世界」に重きを置いています。
          なので、良く判らない事が多いですが
          「◯◯道」などが大好きな日本人には理解し易い世界観でもあると考えています。

          Ge3ユーザの皆さんには大好評の金峰泉ですが、
          それを使うと良いモノを見つけました。
          工事現場に使うと素晴らしい事が起きそうなのですが、金峰泉を大量消費してしまいそうです。
          それで工業的に「人工金峰泉」を作る方法を見つけました。
          これにも「◯◯芒星」の図形の意味を利用しています。
          多分、タルタニアの人達はこれらの事も知っていたのだろうと思います。

          yuki

          昨日までは頭は良く回りますが、猪突猛進、前しか見えていない感じでした。とにかく今やらなくては!という気持ちが強く、昨日の様な大量投稿に至ったと思われます。

          yukiさん、この文章めっちゃわかりみ…😭
          自分が避けたかった「あのパターン」に見事に陥ってて、ダダ凹みです。
          皆様には、間違った人柱情報として役立てていただければこれ幸い…(震

          kisa

          何かと登記したいと思うので、やり手の弁理士さんを知っていたら紹介ください。

          なかなか「やり手」の方に繋がらないです。特許でなく、登記ですもんね🤔
          どなたか、ご存知の方いらっしゃらないかな…。
          生地に印刷する件、カーテンなら、ここはどうでしょう?
          https://sincol-group.jp/

          人工金峰泉、めちゃくちゃ興味津々です。
          意味の世界…(深

          • yuki がいいね!しました.