Ge3ホーム | (旧旧掲示板)
  • Audio
  • 「雷智s9」の人柱開始!

「雷智s9」の発売の前に人柱を始めます。
クルマ用に「要石シリーズ」を使っている方々が参加出来ます。

激変を是非感じて下さい。

人柱価格は3000円/1個です。
いつものように写真を複数枚とレポートが必要です。
人柱への参加が希望の方は、先ずはここで参加表明して下さい。
5名までです。

参加OKとなった人は、メールを下さい。
送信先 info@ge3.jp
件名は「雷智s9 人柱」として下さい。

下記の情報も忘れないように記して下さい。

氏名:
ハンドル:
郵便番号:
住所:
メールアドレス:

バッテリーに直で1個、車内でUSBで3個、使っているのですが、
人柱では、一人、何個まで、注文、出来ますでしょうか?

    omoto

    一個だけです。

      了解しました。

        kisa あそーです、志願します!1個お願いします。

          asosan

          あと3人ですか?
          直接メール来れてもダメですよ。
          先ずは、ここで表明して下さい。
          人数を確認する必要があるので、よろしくです。

            kisa
            はーい!(挙手)
            お願いします!!
            どんなのかな〜楽しみっ♪

              • 編集

              tsuru

              了解です。
              残り、2人ですw

                挙手します。

                  kata

                  DIA_1stさん、kataさん 了解しました。
                  これで人柱募集は完了とします。
                  人柱の方々、レポートをよろしくお願いします。

                  皆さん、どうもありがとうございました。

                     雷智s9発送のメールを受信しワクワクしておりますが、昨日蛙鳴蝉噪の新着記事を拝見し、
                      「要石25・125はシャーシにタイラップで
                      がっちり固定すべし!」
                    と実感しました。
                    https://ge3.jp/blog/21369

                    image image.png

                     しかし、装着ケーブルをあかんUSBverで使用するとなると、室内使用となりシャーシ固定は無理です。

                     でも、あかんケーブルも使いたいし、要石もエンジンルーム・シャーシに固定したい・・・

                     そこで考えたのが、
                       ・ 車のバッテリー端子にバイク用バッテリー電源取り出し
                        USBソケットを取り付け
                       ・このソケットをエンジンルーム内の適当な所に固定設置し
                       ・要石エンジンルーム取り付け時のあかんUSB専用ソケットとする
                    接続固定方法です。

                    まあ、こんなんを使うわけですw
                    image image.png

                     このやり方なら、
                      ・要石25・125エンジンルーム・シャーシがっちり固定
                      プラス
                      ・あかんUSBケーブル
                    の両刀遣いが可能です。

                     取り出しソケットは、この中からなら一番安価なのがシンプルでいいかもしれません。
                    https://my-best.com/5419

                    こんなんもあるけど端子は交換すべしだな。
                    https://www.yodobashi.com/product/100000001004632077/

                    よりベターな方法や製品をご存じの方はご教示ください。

                    asosan 「要石25・125はシャーシにタイラップで
                      がっちり固定すべし!」

                    タイラップは避けた方が良いですよ。
                    特に貴方の走行はう競技に近いでしょう?
                    普通の380%位の衝撃はあると思いますよ。

                      kisa

                      了解、ステンレスバンドにし、バンド長は固定場所を決定して決めます。

                      要石本体の外周は25が約21cm,125が約31cmなので、これに+αのバンド長で探します。
                      本体がカーブし創られている「意味」の重要性が見えてきました。

                        asosan

                        揺れには縦も縦もあります。
                        スポーツ走行時の衝撃は半端じゃ無いです。
                        帯状のベルトで巻く方法では強度が足りないと思います。

                          image tankanpaipu.jpeg

                          image 1700200.jpeg

                          こんなのが必要な気がするw

                            kisa こんなのが必要な気がするw

                            これだと要石本体ではなくケーブル根元付近の固定に使うのですか?
                            本来は何に使うパーツですか?

                            • kisa が返信しています.

                              いや、これはケーブル固定用ではないな。
                              ひょっとして、要石を縦からも縛るためのパーツですね。
                              もしそうなら、シャーシに穴があればいいんですが。

                                asosan 取り出しソケットは、この中からなら一番安価なのがシンプルでいいかもしれません。
                                https://my-best.com/5419

                                ちょっとだけ話をケーブルに戻しますが、いろいろ探した結果、電源取り出しUSBプラグはこれにします。
                                https://www.yodobashi.com/product/100000001004632077/

                                image 100000001004632077-10204.jpeg

                                5Vソケットタイプではないのが気に入りました。
                                このまま12VもOKです。
                                端子は丸端子に付け替えます。

                                  asosan ちょっとだけ話をケーブルに戻しますが、いろいろ探した結果、電源取り出しUSBプラグはこれにします。
                                  https://www.yodobashi.com/product/100000001004632077/

                                  このケーブルを何に使う気ですか?
                                  意味が判りませんが・・・
                                  まさか、「要石」を繋ぐきでは無いでしょうね。
                                  「要石」は専用ケーブル以外は使えませんけど・・・

                                  • asosan が返信しています.