Ge3ホーム | (旧旧掲示板)
  • Life
  • 東京セミナーのお礼

 東京セミナーありがとうございました。定刻よりスタートして、台風関連で「洗浄の必要性,平野はバッファー, 30年に一度」、そして「マニュアルの元祖バウハウス」「首里城・・・トータル責任のマニュアル化が必要」「考えない人が増えた」「教える側が分かっていない・・・子供には技術を使って何をするのか考えさせる教育が必要」「ダチョウの頭」「生放送とアスリート」「テスラのパワーウォール」「もどきのわかるGe3値探索」「アフリカの生卵,日本人と酵素」「レトロウイルス」「地域と住宅・住み心地Ge3値」「性格診断と占い」「体質と保険」「メタ無意識」「神社と○○」「氷河期と「移住」」「仮想通貨」「エネルギー断層対策」等のお話を伺いました。2次会は手羽先や刺身等でお酒をいただきました。ASHさんチョイスありがとうございました。。
きささん、DIA_1stさん、参加された皆様ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。おおきに。
m(__)m。

  • tsuru がいいね!しました.

akkun

きささん、参加者の皆さん、お疲れさまでした。

今回は連続直撃台風後ということもあって台風に絡んだ話もいくつかありましたが、改めてakkunさんが纏めてくれたタイトルを見直すと、とても密度の濃い1日でした。
教える側が分かってないについては、今や家庭での教育をなんでもかんでも学校に求め過ぎな気がします。
生卵は日本だけが安全で海外では生食はタブー視されており、映画ロッキーで生卵一気飲みシーンはスタミナをつける目的ではなく、タブー視されて視覚的に気持ち悪いことまでして試合に勝とうしている決意を表現しているシーンだということを、参加者の中でも知らない人がいました。これだけタブー視されてるのに、なんで昭和のころの和食のイメージって、寿司、天ぷら、すき焼きだったのでしょうね。
エネルギー断層の件は、今後遠出するときは事前にルート上を調べて行かないと危険ですね。

次回は師走。できるだけ早めに二次会候補を探します。次回もよろしくお願いいたします。

  • tsuru がいいね!しました.

数ヶ月ぶりのセミナー参加でした。セミナーメンバーの方から口々に「お忙しいようで」と言われましたが、第一土曜日に会社の行事が入るケースが多いだけで他の週末はプラプラしてます。

次回も翌日が試験なのですが参加したいと思っています。
(きささんによると、セミナーに参加すれば”上”から気合を入れてもらえるそうですのでw)

今回のテーマの中では「メタ無意識」が興味深かったです。内部表現の書き換えで病気が治る!?、へ〜w。

きささん、DIA_1stさん、参加された皆様ありがとうございました。

  • tsuru がいいね!しました.
返信する...