ふと、気づいたことなんですが。
アリューさんの記事「逃げるか挑むか」を読んでいて、逃も挑も、「桃」みたいな字だな。
そうか「兆」って言う漢字がはいってるのかと。
この4つの漢字だけで、
兆すものから、逃げ出すか、手にかけて挑むか。そして桃を得るか否か…
みたいな流れが物語れちゃうな、なんて。
ちなみに「兆」って数の意味もあるのは知ってましたが「うらない」とも読むんですね。
しらんかった。へぇ〜ボタン連打。
おもしろいこといっぱいあるなぁ。
きささんのカメラと気の記事に膝を打って、
rinさんの子育て日記でこころほっくりして、
nayuさんのセミナー実況中継をワクワク読んで(ツイッタ活きがいい!☺)
ricoさんの話題や、akiさんのテンポに思わぬ笑いをさそわれちゃったりして、
みなさんのアナウンスに、日々気づきを頂いてます。
おおきに、おおきにです♪