- 編集
前々回のセミナーで、〇〇系スーパーと高級スーパーの△△のGe3値がかなり違うってこと知った。
△△ではないけれど、地元で比較的良品を置いているスーパーで、高級味噌なるものを買ってみた。
買うときに高いのに量が随分少ないので、感覚的には超高級、少し迷ったけど買ってみた。
最初に料理に使ったのはかみさんで、彼女いわく「いつもより随分少ない量で足りた」とのこと。
別に塩分が多いわけでもなさそうなので、そんなに高い買い物ではなかったのか。
見た目もすっきりした色味で高級感がある。ほんとかよって突っ込みはなしでお願いします(笑)
高いけど実際にはお得なものって他にもありそうですね。
(ここまで書いてから思い出しましたが、倶楽部員の食品は少しで満足しちゃうってのと同じですかね)