ASH ということは、前日(金曜日)にKATAさんが炭火焙煎して持ち込んでいただける?
初日の滝行の後は、2時ごろからずっと、火をおこして、料理して、食べたり飲んだりしている訳ですので、
この時に焙煎できる時間があると思っています。炭火もありますし。
(コーヒーは2日目の朝に飲むと想定しています)
松ベーさんに炒り上手をお持ちいただければ2台となりますので、3、40分で人数分の焙煎は可能だと思います。
自分の好みのローストになるように、各自でシャカシャカするもの面白そうですw。
コーヒーミルも2〜3台手挽きタイプのものがあれば、特に問題なく挽けると思います。
私も一台持ち込みますし。
(バンダナでコーヒー豆を包んで、それを石で叩いて砕くというワイルドな挽き方もあるようですw)
問題はドリップですね。カップに乗せれる使い捨ての紙のドリッパーが市販されていますので、
これかな〜と思っていますが、各自がマグカップを持参していただく必要があります。
ドリップの仕方についても色々なやり方が可能ですので(西部劇風とか水出しとか)悩みますねw。