古いDD式のターンテーブルを持っている人は、
糸ドライブに改造できるかもしれません。
出来るタイプのDDを持っている人はチャンスですぞ! ( ˆoˆ )/
持っていない人もオークションで探せば二束三文で買えちゃいます。
要はターンテーブルと良い軸受けが欲しい訳です。
重いターンテーブルや起動トルクを有り難がっていた時代もありましたが、
あまり関係ありません。
なので、安すくて改造しやすいものを探しましょう。
あとは静かに回るACモーターですw。
トーンアームが付いているものが殆どですが、多分、使わないと思います。
残念ですがユニバーサル式のアームは使い物になりません。
不便ですがリジッドなアームを聞いてしまうとダメです。
8.5合目までは登れますが、頂上には辿り着けません。
早く、便利さは諦めましょう。
これはクルマのサスペンションと同じです。
フラフラなサスペンションは嫌でしょう? 同じですよ。>ALL
次のようにターンテーブルのエッジが直立しているものを見つけてください。
こんな記事を出すと値段が上がってしまうかなぁ〜



次のように、エッジが寝ているタイプは応用が難しいです。
