akkun
ほんとうに情報贅沢なひとときでした!
きささん、沢山沢山調べて下さっておおきに、おおきにです!!
世話人のDIA_1stさん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
「本や書類をねかせて置く、立てて置く、の違い」「手に入れた本と、図書館の本の違い」はなるほどガッテン!
アレコレソレge3値と、シナプスの繋がり、人として役に立つ頭を作るには?その方法に関しても。
「バカになるge3値」では想像の余地がないものほど数値が高いことを表すように、世の中の主流は既に「想像しなくてもぱっとわかる」方にどんどん重きとお金が流れているので、ブルッとしました。そして、真っ青ガクブルなあの話題も…。
量子コンピューターの話、ひとりだけ盛り上がっててスミマセンでした 量子とか素粒子の世界って覗けば覗くほど「めっちゃゲゲゲやん!」と感じて、いろんな物事との繋がりが面白くて仕方なくて。
算数ですらへっぽこな私が「量子力学へ入る扉はどこ…」「このへむこうからおもしろそうな匂いがするんだよ…(ベシベシ)」って壁の周囲をうろうろしてたので、きささんのアドバイスがめちゃんこありがたかったです。
アフターで出た疳の虫の話もおもしろありがたく、12連にまつわるオーディオの話も「つまるところ、私たちは何を求めているのか?」と辿りついたところがとても納得。生物的でありつつもゲゲゲで、うわー、ほわー、と色んな分野や世界に思いを馳せました。
どうしてこういう事象に物事が流れていくんだろう?
想像力を育てるには何が必要で何が邪魔しているんだろう?
アレは何故?コレはどうして?
新しく測って頂いたge3値と今迄きいたゲゲゲ話とが、つたつたしたっ、と繋がるのはなんとも言えない快感です。
今あるものを、いつまでも在るとあぐらをかいて居るわけにはいかない。
どうやって大事に、よいしょし続け、その循環の中に在れるだろう。
…等など、贅沢の海のなかから思います。
とりまとめのない感想ですみません。
みなみなさま、ありがとうございました