Ge3ホーム | (旧旧掲示板)
  • Life
  • 1・2月の石鹸ポンの感想

「自分ごと」という視点から学んだこの2ヶ月間

1月は愛知県全体がマイナスのエネルギーに包まれていたようで、その影響を受けてしまい、先月の感想が書けませんでした🙇

1月の気づき:「自分ごと」の視点を持つ

1月は「物事を自分ごととして捉える」という気づきの連続でした。
何か納得できないことがあったとき、相手の立場で考えてみる習慣をつけたところ、不思議と理解が深まり、受け入れられるようになったのです。

2月の挑戦:バランスを見つける

2月も「自分ごと」の視点を大切にしていたところ、予想外の事態が発生…
あまりに多くのことを自分事として受け止めすぎ、完全なキャパオーバーで身動きが取れなくなってしまいました😅

そこで学んだのが「引き受けた後の手放し方」です。自分ごととして理解した後、全てを抱え込まず手放すことも同時に意識するようにしました。

周囲への気づき

興味深かったのは、「自分ごと」として捉えられない方々への自分の反応です。「なぜ一つの視点だけで判断するのだろう?」「別の見方もあるのに」と、つい苛立ちを感じることも少なくありませんでした。

多くの人が、実は自分の視点だけで物事を見ているという現実を改めて認識させられました。そして、そういった方々には、どれだけ丁寧に説明しても本質が伝わらないということも。相手に「受け取ろう」という姿勢がなければ難しいようです🥲

新たな挑戦

以前なら諦めていたような場面でも、「もう少しベストを尽くせ」というメッセージが届きました🥲

そこで心がけたのは、相手が興味を持ちやすいように、取り組みやすいように工夫して伝えること。「面倒だな」と思いつつも努力した結果、少しずつ手応えを感じられるようになってきました🙌この調子で今月も続けていこうと思います。

日々の小さな努力

「自分ごと」以外にも、「本当に必要な時に最高のパフォーマンスを発揮できるよう、日々努力を積み重ねよう」という気づきもありました。

継続が苦手な私ですが、三日坊主を繰り返しながらも細々と頑張っています😅

4 days later

ichi
1月はなんかマイナスエネルギーがすごかったですよね💦
2月半ばくらいまで私も感じていたので、愛知県だけではなかったのではと思います。
世の中の空気感とともに、エネルギーの流れもどんどん悪くなっているような感じがします…

石鹸ポンのメッセージは、私も似たようなことを感じていて、答え合わせができました。
色々と大変な中投稿してくださりありがとうございます🙇

返信する...