以下の中でメタボ対策に効果的なごはんはありますか 身内が米農家なので、できれば白米+αが良くて
1.白米+玄米(2:1) 2.白米+押し麦(7:3) 3.白米+こんにゃく米(米2合+150g) こんにゃく米(商品名・つぶこん)150g×16食セット https://www.amazon.co.jp/dp/B005JR8MSG/ref=cm_sw_r_cp_api_aFpNzbNJ8SN9E
高血圧に麦飯が良いと聞いて、メタボにも効果あるかなと思って候補に入れてみました。 こんにゃく米は単純に摂取カロリー抑えた方が効くかなと思って候補に入れてみました。
よろしくお願いします
ichi 1.白米+玄米(2:1) 2.白米+押し麦(7:3) 3.白米+こんにゃく米(米2合+150g) こんにゃく米(商品名・つぶこん)150g×16食セット
この中では、2の白米+押し麦(7:3) ですかね。 油の摂取を考えた方が良いみたいですよ。
ichi 以下の中でメタボ対策に効果的なごはんはありますか
殻付き蕎麦の実もいいみたいですよ。
ロシアのバレリーナはスタイル維持の為に、シリアルというか主食みたいに食べてます。 脂質吸収を抑制する効果が高いみたいですね。 ご飯に混ぜて炊くのもいいようで、実は私も真剣に検討中です(スーパーにないので通販か)。
ichi それとも油の種類ですか
ネットで検索するとこれもあるみたいですが真偽が気になるところですね。
お薦め情報として、スチームオーブンのから揚げは油要らずですが結構おいしいですよ。
ichi 糖質 1g=4Kcal 脂質 1g=9Kcal たんぱく質 1g=4Kcal きささんの言われるように、脂質の摂取を控えるのがいいですよ() 体脂肪になるのは糖質と脂質ですから。
kisa ありがとうございます 油の摂取量を意識しないといけないということですか それとも油の種類ですか
ichi
量はもちろんだと思いますが、種類もあるみたいですよ♪ ちなみにワタシはイタリアン中心の自炊生活から、伯母と同居して昭和な和食メインの食事になって以降、 お腹周りがスッキリしました。 オリーブオイルの摂取も多かったみたいです(汗)
バター、チーズ、肉類(主に四足)、などの飽和脂肪酸もダイエットのときは控えるように、 ジムのカウンセリングでは言われました。 油といっても色々あるので、大事なのは各自の目的に合わせて何が良いのか調べてみることかな。(_-)-☆
rico 量はもちろんだと思いますが、種類もあるみたいですよ♪ ちなみにワタシはイタリアン中心の自炊生活から、伯母と同居して昭和な和食メインの食事になって以降、 お腹周りがスッキリしました。 オリーブオイルの摂取も多かったみたいです(汗)
欧米人と我々は基礎代謝からして違うみたいですよ。 平熱が38度って人も多いみたいだから、あんな食生活は日本人には合わないのかもしれません。 欧米の料理番組を観てると草臥れますもんね。
rico
rico オリーブオイルの摂取も多かったみたいです(汗)
もこみちを真似してはダメってことですねw
皆さん助言ありがとうございます
一時期イタリアンをよく作ってた事がありましたが…確かにオリーブオイルの消費が早かったですね
夫のメタボ化に悩んでて質問したのですが、主食というより、食べ物のジャンルを意識した方が良さそうですね。
夫は夕食(帰宅が終電なのでもはや夜食)を食べる時間が遅いです。 ある栄養士さんに「夜食の場合は主食抜きでおかずだけ食べさせて」と助言されたのですが、これってメタボ対策に効果ありますか
ichi 夫は夕食(帰宅が終電なのでもはや夜食)を食べる時間が遅いです。 ある栄養士さんに「夜食の場合は主食抜きでおかずだけ食べさせて」と助言されたのですが、これってメタボ対策に効果ありますか
主食は極力少ない方が良いみたいです。 会社では18時〜20時あたりに夜食も食べてるのかな? 食べているのだったら、4食目ですね。 そら、太るって!(爆) 一度、1日に食べているカロリーを正確に調べた方が良いよ。
kisa 18時〜20時頃にたこ焼きか唐揚げを食べてる時があると言っていたような…。 食生活色々見直してみます
一年ぶりにジムを再開したんですが、最近の食事の考え方ってまた変わったような気がします。 食事は基礎代謝を上げる食べ方になってきています。 主食と言うと炭水化物だと思うんですが、朝と昼はキチンと摂って、夜は抜く。 空腹は代謝を落とすので、各ご飯の合間に間食を摂る。(脂質を含まない和菓子がオススメ)とか・・・ あと、タンパク質が少ないと筋肉が落ちるので、体重分(50kgの場合は50g)を目安に摂るとか。。
この手の情報は氾濫していて大変だけど、まずはカロリーを減らすことから始めて、次に代謝アップとか、 目標を一つに絞りながら進めると続けやすいかも。(≧ω≦)b
rico 空腹って代謝を落とすんですね知りませんでした タンパク質って大事ですよね。意識して多く摂るようになってから、体調崩しにくくなった気がします。