滝行 2023
- 編集
kata
色々な準備、ありがとうございました。
今回「調理担当はお休み」と思っていましたが、手軽に出来るローストビーフ・サンドとかやります?
(味付けやソースは、市販品で楽しますね(笑) パンだけ焼いて後で挟んだ方がいいのかな? 経験なし)
(パンに挟むとなると、余熱をとったあと、冷蔵庫で1時間は置いた方がいいかも)
ただ、いつものお肉屋さんが店を畳んでしまったので、見た目重視のサシの多めのお肉になります。
あとは新鮮な信州産の葉物野菜と紫玉ねぎ、粒入りマスタードがあれば完成です。
濃厚な方が好きな方は、アボカドとかマヨネーズを入れてもいいですね!
宿泊する大人、子供、それぞれの人数を教えてください。
夕食時 大人13名 子供4名
朝食時 大人12名 子供4名 です。
調理担当はお休みではありません。(ちなみに食材買い出し担当でもありますw)
滝行参加の皆様、滝行は参加型のイベントですので「現地ミッション」が多数あります。
ご協力をお願いします。
5日の夕方6時からZOOM使ってきささんと「滝行セミナー」を行うことになりました。
お楽しみにw。
滝や水の精霊さんのイメージがふと頭に浮かぶ事が増えました。
歓迎して頂いているのでしょうか。
きっと参加者皆に応援を頂いているのでしょうね!
この旅は素晴らしいものになる、という予感がしています。参加できる事に感謝します。
何とか日帰り参加できる様になりました
名前:いち
人数:2名
宿泊の有無:無
交通手段:車
ギリギリの申し込みですみません
よろしくお願いします。
私もギリギリでエントリーします。
滝行ピンポイントの日帰りになります。
名前:c35
人数:1名、娘が行けそうなら追加1名
宿泊の有無:無
交通手段:車
メンバーが揃いましたねw。
皆様、道中気をつけてお越しください。
可能です。
何時の電車で来られますか(木曽福島駅着の時間)?
滝行初参加の皆様。
滝行時の靴は濡れても良いスニーカーなどがおすすめです。
山道を登って滝に行きますのでサンダルはやめておいた方が良いです。
諸事情により、食材が変わりました。
メインは滝行、そのあとはオマケなので、いいですかね。
みなさは、明日は気をつけて集まりましょう