空間に紋様を描くプログラムの感想
- 編集
滝行!
今年の滝行、気になっていました。
BBSに上がっていた皆さんの「滝行の感想」を読みましたが、文面/画面からもエネルギーが高そうなキラキラした感じ、力強い感じが溢れていました。
>滝行の感想を皆さんに聞いてみてください。
>探せば、日本各地に気軽に出来る所が沢山あるみたいですよ。
>水着で家族と一緒に出来る雰囲気が良いね。
ちょっと検索してみたら、県内・近県にもあるようです。
ただ、滝行は人生初です。
感想など経験者の方に聞いてみて、やり方の参考にさせていただきます。
滝の選び方など、疑問が浮かびますが、気になる滝があったら書きますので、アドバイスお願いしますm(__)m ありがとうございます!
- 編集
私に合わせて自動調節とは、本当にすごいです。
何日か前だったかな、と思います。
家族はテレビゲームをしていて、私は家事をしていていました。
私は横を通り過ぎるだけ。
ゲーム機やテレビ画面は気になっていませんでした。
気になるような嫌な感じもなかったような。
途中、家族に声をかけられてテレビの傍に近づきました。
(テレビやゲーム機には、断断断や豆、ケーブル等には雷智9.3が付いています。)
すると、数秒かな?わずかな時間、何か感じるものがありましたが、じわっと消えて行き、最初に何か感じたのは気のせいかな?と思ったのですが、これはもしかして、私が近づいたのに合わせてプログラムが何か調節してくれていましたか?
勘違いでしょうか?
- 編集
>今回のプログラムで作ったバリアーみたいなモノは本人について回る様です。
>バリアーの大きさは直径20m位で、地下鉄の車内でも付いてい回るみたいです。
という事だったのですが、このバリアは扉や壁が境界になりますか?
というのは、うちにある「鬼門」の様子が気になっています。
「箱シナプス」「超結界1」「昇氣4」(浄化用)は大体いつもリビングにあり、私もリビングで過ごすことが多いです。
いつも私と同室に置いてあることが多い「昇氣4」は毛もぼわっとなっていてパワフルに見えますが、「鬼門」はちょっと元気がないような。
↓ うちの「鬼門」です。
これは「鬼門」がいつも静かな別室にいるためかな、と思っています。
もし、壁や扉が境界になっているようでしたら、別室の「鬼門」には、七芒星のシールドを戻してあげようと思っています。
- 編集
今回は、エネルギー切れのタイミングと、バイオリズム上の不調、上からもメッセージがバシバシ来ていた様な感じで(「動け!」ということだったかな、と思っています。。。)寝不足、と色々重なりどんどん動けなくなってしまいましたが、昨夜は数日ぶりによく眠れ(書き込みできたからかな。よかったです!)、今朝は昨日までよりすっきり起き、動き出すことができました。
最初の投稿、読みづらい文章で申し訳ないです。。。
プログラム起動時にパワーをしんどいと感じていた七芒星も、家族の武兎達に付けている分くらいは、短時間なら耐えられるようになったので、家族も武兎・武兎SPに適宜シールド(七芒星のアイロンシートを貼った布⦅七芒星は外向きのみ⦆で革のケースごと包んでいます。)を付けることができるようになりました。
過敏症みたいなものが少し良くなってきました。
ただ、家族のシールドの七芒星からビカッと出ているパワーも私には影響があるようで、
家族のシールドが同じ部屋にあると、けっこうちゃきちゃきして疲れてしまう時があり、外したり付けたりしてもらっている状況です。
なゆさんは「超結界5R」を体験中ですね。
なゆさんは体験中、印刷した他の紋様の扱いをどの様にされてるのでしょうか?
体験レビューの続き、楽しみにしております。
私の体力が戻り、エネルギーが上がってくればもっと気にならなくなるかもしれないな、とも思いますので、まずはその辺りを頑張ってみます。
- 編集
滝なのですが、ひとつ良さそうと思うところがありました。
小豆島の銚子の滝というところです。
https://wakuwaku-shodoshima.jp/46
こんな動画もありました。
https://m.youtube.com/watch?v=HETylxZNA1s
昨夜、「滝行ってどんな感じですか?」のスレッドでkataさんにお返事を書いている時にも、上から応援が来たのですが、もうこの滝に行ってこいという事なのかなあ、と思っています。
滝行はもうすぐに行かなくてはいけないような、そんな気がしていまして、半ば困惑、半ば覚悟を決めたような感じです
自分のフウチではGe3値が120以上あると出たのですが、合っているか追試をお願いしてもよろしいでしょうか?
もし合ってましたら、家族で行ってこようと思っています。
- 編集
自分に最適化した紋様に守られるようになってから、すごく普通の自分になれたのですが、人生を後押ししてくれる流れの様なものも同時に感じています。
そういう時期に、このようなプログラムと出会わせてもらったという事なのかな、とも思っています。
ありがとうございます!
私の場合、今回は滝行への風を強く感じ始めています
よくわからないですが、無視できない大事な布石であり、次に繋がる何か、であると感じています。
自分に最適化した紋様に守られ、自分に合わせてもらった製品の効果を受けられると、自分の進むべき道への後押しを、しっかり受けられるという事なのだな、と思いました。
この様な効果は長期的に見た時、本当に人生を変えてくれるもので、今の世の状況の中では、類稀な幸運だとも思いました。
昨夜ふと思ったのですが、自分に最適化された紋様に囲まれて、オーディオルームなどに入ると、機器につけている製品の効果も自分に合わせて調節してもらえる、という事ですね。
その場合は、自分に合った音にしてもらえる、という事なのでしょうか。
車の製品も、運転される方に合わせてもらえる→自分に合った乗り心地になる、という事なのかな。
うちには車、オーディオ系の製品がほとんどないのでわかりませんが、いろいろな効果が楽しめるのかな、と思いました。
「断断断」を使う時、いろいろ付け始めると効果はすごいですがキリがなく、どうやって付けようか迷う場所があるな、と感じていました。そこで「箱 断断断」が発売されて、なるほど、と思いました。
紋様も「断断断」と同じ様な悩みがありました。「箱 断断断」と同じく、プログラムの紋様はその悩みを解決してくれるものですね。
- 編集
超結界5R、物凄い効果ですよね!
私はウクライナ戦争が始まって以降、外出時の疲労感がかなり増え、出掛けるたびに武兎たちの消耗も激しく、お手上げ状態でした。
でも超結界5Rを使い始めてからは、戦争前以上に外出が楽になりました。
ただ、マイナスによる嫌な疲れは激減するものの、その対価として自分のエネルギーが使われるので、別の意味で疲れますよね
なので毎日エネルギー水を出来るだけたくさん飲むよう心がけています。
紋様に関しては、私はゆきさんよりも感度が低いので、特に気にせず家中に貼ったままにしていました。
ゆきさんのご投稿を拝読し、私も部屋の壁に貼ってある七芒星を剥がしてみたところ、空気感が軽くなりました。
それまでは重厚でややエネルギッシュすぎる感じだったのが、軽やかで過ごしやすい空間になったと思います。(剥がしてみて初めてエネルギー過多だったことに気付きました)
窓に外向きに貼った七芒星は、あった方が安心感がある感じがしたので、貼ったままにしています。
私が使っている超結界5Rは、自室と私のみに有効で、他の部屋や家族には効かないため、自室以外の紋様も貼ったままです。
私の感度では特に支障はないので、今のところはそのままでいいかなと思っています。
他の紋様との併用についてはあまり考えておらず、自分では気付かなかったので、情報ありがとうございます!
- 編集
なゆさん、ご返信ありがとうございました!返信を読んで視点を切り替えることができました。
正しく情報整理・認識できないまま悩みこんでいましたので、なゆさんの視点は正に天の助けとなりました!
私は7月に武兎達がお亡くなりになり、ほぼ同時期に自宅の大きなエネルギー製品がお亡くなりになりましたので、7月下旬~8月初めの1~2週間で、一気に製品交換となりました。
武兎3の新レフィル、武兎SP、昇氣4、箱シナプスをほぼ同時に使い始めました。
7月に製品がお亡くなりになった際、私は自分が思っていた以上に、傷つき弱っていた状態ではなかったかと思います。その時はまだ七芒星が家中に貼ってありました(私の場合は皆さまより数も相当多いはずです)。
我が家のエネルギーは、弱っていた私にはエネルギーが高すぎる状態ではなかったか、と気づきました。
それで紋様のプログラムが起動した際、気になって全部剥がしてしまったわけですね。
私の方のプログラムのバリアは、純粋に私の周囲20mの範囲にバリアを作りながら私についてきてくれるものだと理解しています。そしてこのバリアの紋様は、印刷した場合の紋様で言えば、外向きと内向きの働きを同時にしてくれているのではないかと思っています。更にその働きも、私に合わせて強さを自動調節、あくまでプログラムの対象者に照準を合わせて行われるという訳ですね。(合ってますか??製品説明やレビューを見て使い始めるのとは勝手が違いますね。)
すごいプログラムです!
ただ、きささんは、箱だと若干足りないのでは、とおっしゃっていました。
足りないのでしたら補う必要がありますが、今回、私の場合は弱っている自分に合ったものに調整する必要があり、どこをどの様に、という所で悩んでいました。
また、きささんのおっしゃるように、自分にとって本当に足りないのかどうかもはっきりわかりませんでした。
ともかく喫緊の課題は、自分のエネルギーを上げることです。
先週土曜日、自分も少し元気が出てきたようにも感じましたし、箱シナプスが何となく重たそうにしているのが気になりました。そこで、玄関のドアに七芒星を10個程度貼って過ごしてみましたが、夕方にはやはり疲れて動けなくなってしまいました。エネルギーを上げる効果は薄い様でしたので、七芒星は剥がしました。
そんな時なゆさんのご返信を読み、今度は、素直に鬼門から七芒星を戻してみることにしました。
これはうまくいきました!
少しすると体がしっかりしてきて、ぼんやりしていた頭が動き出しました。
そこで、玄関のドアに10個ほど、電気周りの製品(ブレーカーに付けている昇氣SM、テレビのアンテナケーブルと電源タップに付けている雷智9.3)に1個ずつ七芒星を貼りました。(全て外向き)
体が更に少ししっかりして、この日は何とか倒れずに済みました!
翌日、また少し元気が出た気がしました。
今度は、箱シナプス、超結界1、にも七芒星を1個ずつ貼り、家の中の窓にも1~2個ずつ、鬼門の七芒星は4個に増やしてみました(全て外向き)。
この日も夕方倒れることなく過ごせ、良い様に思いました。
しかし、夜は何となく寝つきが悪く頭が冴えた感じで、夜中に目が覚めてしまいました。
寝室のそれぞれの窓に貼っていた七芒星(計3個)を剥がしたり、家族の武兎たちの七芒星を外したり(夫のは触れませんので寝室のドアのすぐ外に出しました。。。)して、寝室の七芒星を全部なくしてみました。
すると、副交感神経のスイッチが入ったようで、あくびが出て何とか眠ることができました。
ですので、ひとまず寝室だけは七芒星なしで過ごしています。
きっとまだ私のエネルギーが追い付かないのですね。
車の七芒星も全て取ってしまいましたが、今朝、A41枚に18個七芒星を印刷したシートを、助手席、運転席、後部座席、計4か所のマット下に、外向きのみ戻しました。
楽になったと思います。そして、帰宅後に感じる眠気や疲れも減った気がします。
私の場合、マイナスエネルギーやマイナス情報に弱いので、次は超結界1を持ち込んで乗れば更に楽になるのではないかと思っています。
現状、このような感じで、少数ずつ七芒星を戻してみています。
楽になった部分がだいぶありますので、もしかするとこれがきささんのおっしゃった、若干足りない、という部分なのかなと思っています。
しかし、夜は七芒星なしの方がリラックスしてよく眠れていますので、現在の私の状態には丁度良いのかも、とも思います。
ひとりの弱ったユーザーとしましては、この様に自分の体調に合わせて多少調整できる余地があるのは、大変ありがたいことです。
しかも私は相当な数の七芒星を家中に必要としていた人間ですので、七芒星を足すにしても、それが1~2個、18個など、平均的な数(?)で済むわけですから、足りない、と言っても相当強力なバリアであることに違いはありません。
武兎3と武兎SPは今も身につけて持っていますが、武兎等には七芒星は必要なさそうだと思っていまして、これも私の悩みを解決してくれる点で、大変嬉しいです。
自分の調子やエネルギー具合を見ながら、印刷した七芒星の助けも借りて過ごしてみようと思います。
私がいない部屋、場合、家族の事、必要な場所や数を考えながら、七芒星を足したり減らしたりしてみます。
>私の方のプログラムのバリアは、純粋に私の周囲20mの範囲にバリアを作りながら私についてきてくれるものだと理解しています。そしてこのバリアの紋様は、印刷した場合の紋様で言えば、外向きと内向きの働きを同時にしてくれているのではないかと思っています。更にその働きも、私に合わせて強さを自動調節、あくまでプログラムの対象者に照準を合わせて行われるという訳ですね。(合ってますか??製品説明やレビューを見て使い始めるのとは勝手が違いますね。)
その通りですよ。
「プログラム」だからコソ、その様な個別な細かい対応も出来ると考えています。
勿論、yukiさん自身の意識もプログラムに反映されています。
なので、使う程に適応性が高まると思いますよ。
- 編集
去る9月10日、ふと箱シナプスの残量エネルギーが気になり、確認してみました。
その時の箱シナプスです ↓
結果は、85%以上 x、80%以上〇 でした。
きささんに追試をお願いした結果、正確には83%だとわかりました。
この時は短絡的に、追加したプログラムのために消費が激しいのかな⁉︎と思いましたが、本当に?と段々疑問が湧きました。
箱シナプスがうちに届いたのは7月28日か29日辺りだったかな、と記憶しています。その辺りまで遡り、本当にザックリとですが、箱シナプスの残量エネルギーの変化を確認してみました。
自分で調べた結果です ↓
(きささん、間違ってましたらご指摘ください m(__)m )
8月7日 99%以上 × 98%以上 〇
8月14日 89%以上 × 88%以上 〇
8月21日 85%以上 × 84%以上 〇
9月10日 83% 〇 (きささん追試)
9月22日 (今朝時点) 83%以上 〇
うちに届いてから最初の10日間ほどでの減り具合は、2%未満。
箱シナプスはずっと家の中にあったと記憶しています。この時は、家中に七芒星が貼ってありました。
8月14日までと8月21日まででガクッと減っているのは、車に乗せて外出してしまったからではないかと思います。
2度くらい、あったような?
(思い出せる限りの事ですが)
車の床面には両面の七芒星シートを敷いていましたが、箱シナプスには、七芒星は貼っていませんでした。(しっかり貼っておくべきでした…)
きささんが紋様のプログラムを起動してくださったかな、と思われるのが8月21日です。
この日から2〜3日の間で家中の七芒星を取ってしまったにも関わらず、エネルギーの減り幅がかなり小さくなり、9月10日からはほとんど減っていない様です。
8月21日~今日現在までの箱シナプスの使用環境について、細かいことは覚えていないものの、だいたい私が居る部屋に箱シナプスも置いてあったので、紋様のバリアの効果なのではないかと思っています。
プラス、先週いくらか七芒星を戻したので、その効果もあるかもしれません。
ということで、我が家の箱シナプスの大きなエネルギー減少は使用環境によるものだったのでは、と分かりました。。。
きささんが仰っていた、
>エネルギーの消費は激しい筈なので、エネルギー量には注意してください。
というのは、最初から私のエネルギーの事だったのですね。。。
はっきり気づくまで時間がかかってしまいました…すみませんm(__)m
気付いてみると、バリアがあるのとないのとでは、製品のエネルギー消費も随分違いますね。
私も武兎達製品も、この紋様のバリアに本当に助けられているのだと分かりました。
感謝、感謝です!
「超結界5R」新たな発見がありました♪
超結界5Rを使い始める前は、武兎や武兎SPの消耗が激しく、月に一度レフィルを交換していました
ところが先日、8月下旬にレフィルを交換してから1ヶ月経ち、エネルギー残量を確認したら、なんと88%もありました!
超結界5Rの強力な結界のおかげで、武兎たちのエネルギー消費が大きく抑えられているようです。
私自身も疲弊することが少なくなっただけでなく、精神的にかなりポジティブな状態を保てているので、本当にがっちりとマイナスから守ってくれているんだなぁと感じています。
超結界5R、予想以上にとてもパワフルでおったまげております ∑(゚Д゚)
現在鋭意製作中ですので、販売開始まで今しばらくお待ちくださいませ〜!
間が空いてしまいましたが書けてなかった情報追記です。
以前、バリアは私についてくると書きましたが、きささんによりますと、ついて回るのは「箱」のパワーの一部で、大部分は残っていてそれで護ってくれているそうです。
在宅、不在関係なかったです。
安心して過ごせてます。おおきに!
エネルギー切れも起こさなくなりました。エネルギー水やeふろは続けてますが、以前から飲んでる感覚と変わらなくなりました。
スーパーの買い物などでも欲しい物が見つからなくて店内をさまよったり、疲れたり、といった事がなくなりました。
ゆっくり考えながら買いたいものを選べる普通の事が普通にできて幸せだな、と感じます。
友人とも久しぶりにゆっくり会って話す事ができました。
家の中も明るくなり、コミュニケーションが増えました。家族も、家に帰ってきて過ごしていると元気が出てきて、落ち着く様子です。
安心感と、幸せだな、嬉しいなという事が増える、というか戻ってきました。
おおきに
家族は、バリアの中に居るのは家に居る時だけですが、家族も変わってきました
子どもは、今年春先から何かやる気を失った様になっていましたが、やる気が出てきた様です。
元々、何か作ったり書いたり(描いたり)するのが好きですが、また創作を始めました。
勉強や読書、遊びに集中力が戻りました。
夫も、週末疲れて横になっている事が減りました。仕事も何か楽しそうで、トラブルあっても割とすぐ立ち直っている感じです。
武兎3と武兎SPのお陰もあるのかな、と感じます。
二人とも私と一緒にエネルギー補給してるのもあるかもしれませんね!
明るく活動的になりました
毎日帰ってくる場所、疲れを癒す場所が守られているだけで、やっぱり全然違うのかな。しかもそれが毎日なので、積み重ねもあるのかな、と感じています。
おおきに!
- 編集
11月、エネルギーに余裕がなくてGe3値は調べていませんが、ともかく評判が良くキラキラして見えるな、というお店に行ってみました。
ちょうど実家の両親が遊びに来ていて、お土産物を買いたいとい事だったので、
老舗の和菓子屋さんに行きました。
店内は季節のしつらいもキラキラしていて嬉しくなりました。
今年は出不精になっていたので久しぶりの味で、「この味だよね〜」という感じで、幸せにな気持ちになりました。
こんな感じはしばらくなかったな、と思って、毎日の食事に幸せを感じる事が減っているのにも気付きました。
そこで、毎日の食事でも身近な事からやってみました。注文リストを見る余裕がなくなって、しばらくあまり注文できていなかったオーガニック食材の宅配サービスを再開、ちょっと遠くて自分では行けなくなっていたお米屋さんには、夫が買い物に行ってくれました。
それらの食材は、お料理してもやっぱり楽しく、器に盛って並べてもキラキラしていて、食べても幸せです。
元気が出るのと同時に、スーパーなどで手に取るものも変わってきました。
キラキラして見えるな〜、というものが目に留まる様になりました。
「発酵胡麻」の話題が上がっている頃読んでいた本に、「体質即食物」という事や、秩序を守り自分を守る基本の「型」となる食事の事など、様々なことが書かれていて、タイミングピッタリだったので、その意味や大切さについて改めて考えました。
「発酵胡麻」は残念ですが、「壱百弐拾倶楽部」のものを取り入れたりして、工夫しながら良い食事を継続して行きたいと思います。
エネルギーに余裕ができたら、いろいろ良いものを探してみようと思います。
ありがとうございました!