Ge3ホーム | (旧旧掲示板)
  • Life
  • ウクライナから飛んで来るモノ その2

kisa ググってみたけど、この神社の本殿は100年くらいです。
鳥居も古くても200年かな?
全国的に大抵200年くらい前に立て直されてるね。

エネルギーの高い府県と低い府県では、古い神社仏閣やお城の石土台に何等かの共通した違いがあるかも?!

200年前と言えば、全国的に大火で焼き尽くされた街が多いですが、煉瓦造りの西洋建築は保存状態がよく、官公庁舎がその代表として今も目を引きますね。

    asosan

    多分、世界中で似た様な大火があった様です。
    何故か、大火があって、何も無くなって、土台の上に改築した歴史ですw
    上部の記録しかありません。
    バンクーバーの大火、ワシントンの大火、モスクワの大火

    視点を変えて見ると、森にも大火の痕跡が見えます。
    一様に揃った高さの森です。
    古くても200年くらいです。
    樹齢3000年なんて話も聞くけど、どうなんですかね?
    樹 自身に尋ねねてみると「そんなに歳はとって無い」と怒りますけどね。

    kisa 多分、世界中で似た様な大火があった様です。
    何故か、大火があって、何も無くなって、土台の上に改築した歴史ですw

    京都はまさにその典型で、そこもあそこも状態ですw
    実際の現地に行くと、やはり伝わってくる情報量が凄いです。
    土台は残して上乗せしたのはなぜかも気になる所。

    kisa 視点を変えて見ると、森にも大火の痕跡が見えます。
    一様に揃った高さの森です。
    古くても200年くらいです。

    玉置神社等のエネルギーの高い土地は、災難を逃れられたのか古木が残ってるような。
    土地のGe3値の表の結果とも合致していますね。
    http://www.kyoboku.com/jurei/

      asosan

      古そうな神社のエネルギーは高いと思っているみたいですが、
      パワースポットとエネルギーの話は別の話です。

      古木の樹齢も全て捏造だと疑った方が良いですよ。
      このサイトの信頼度のGe3値は012pです。
      アカデミックな通説ではなく、あくまで”上”の話ですけどね。

      そもそも200年程前の洪水は、全世界を20m近くの泥で埋めてしまったので、
      土地の高低差など関係ないです。
      信州の山の上も泥で埋まっているという話です。

      kisa
      信州の高原地帯に何故か分厚いローム層があるのです。
      (ローム層:非常に細かな粒子の土。普通に考えれば川の下流にあるはず)

      この粒子の細かな土はどこから来たのでしょう??

        kata 信州の高原地帯に何故か分厚いローム層があるのです。
        (ローム層:非常に細かな粒子の土。普通に考えれば川の下流にあるはず)

        高原?しかもぶ厚い?!

        この粒子の細かな土はどこから来たのでしょう?

        空から大量に降ったか、山まで沈む大洪水しかないですよね。

          kisa まぁ、鎌倉時代以降江戸時代末期までは、ほぼ捏造みたいです。
          聖徳太子も上杉家、徳川家も皆、出鱈目です。

          捏造なら中近世の日本列島の実際はどんな世界だったのか?

          上からのメッセージ・キーワードとして思い浮かぶのは
           ・ 鎖国
           ・ 刀剣の性能差(戦国期までと江戸時代では別物)
           ・ 白人との混血(特定の地域に多い)
           ・ 植民地
           ・ 銃砲 
           ・ キリスト教伝来
           ・ 忍者
           ・ 地名
          ですね。

            こんな見方も。
            アンケートやネット調査ものですが、美男美女の多い府県はEG値低めの傾向?
            とくに、美男美女自慢都道府県別ランキング表の方にご注目。
            https://honkawa2.sakura.ne.jp/7319.html

            • kisa が返信しています.
              8 days later

              各地の地中に潜んでいたモノとウクライナからのモノが共鳴して祭り状態になっている様相です。
              特に古戦場跡などの地域や話が残っている所は注意が必要です。
              注意しててもエネルギーグッズが死ぬ時は死ぬので、中身を交換するしるしか対策はありません。
              現在、中身を交換出来る様にした新製品が続々出ている理由です。
              死んだら新しいモノに替えるタイミングだと思って新規に替えて下さい。
              理屈を捏ねても仕方がありません。m( )m

              asosan

              そもそもエネルギー値の低いサイトの情報に意味は無いと思うけど。
              妙な情報に心惹かれ過ぎですw

              「EG値」など勝手な単語は作らない方が良いよと伝えた筈ですよね。

                kisa 妙な情報に心惹かれ過ぎですw

                美人が多い=混血度が高いと推される地方と、エネルギー値の低い地方がシンクロしている事例が多いので気になったのですが、エネルギー値の高いサイトや動画、書籍で良い情報があれば、またご教示ください。

                移動時にお供をし、強力に護ってくれる武兎や超結界、その恩恵が多大ゆえ、何とか防御してあげたいです。ほんま、最近ありがたみをしみじみ感じます。

                kisa 「EG値」など勝手な単語は作らない方が良いよと伝えた筈ですよね。

                すみません、了解しました。

                  返信する...