

新BBS初投稿です。
エレキギター用のエフェクターボードに大地Fを使ったところ、音は安定感があり良いのですが
「サー」というノイズが入ってしまいました。
大地Fのステンレス板(?)と大地F上の機材をアースで繋いでみたところ、ノイズが消えましたので
原因は大地Fと機材間の静電容量なのかな~、と想像しています。
そこでお聞きしたいのは2点です
・大地Fにアースを繋ぐことは音質的に問題ありませんでしょうか?
・大地Fにアースを繋ぐ場合、アース線も音質に影響しそうですがいかがでしょうか?(あかんケーブルでつないだら・・・と妄想)
以上です、よろしくお願いします。
エフェクターボード内Ge3グッズは
・雲泥うす
・礎F
・もあれプラチナ+
・SORA化シールド
・DCケーブル 純銀線+大黒アゲハ
・竜巻5
・要石25+あかん
・丸(使い方実験中)
となっています。
丸はフットスイッチ(踏んでON、OFFするところ)上に置くと音の輪郭がはっきりして良いようです。
結構フットスイッチが振動しているのかな?と考えています。