きささんからはメールで「ASHさんの車に早瀬2は一本で十分」と連絡いただいてましたが、その後排気量だけでは図れないのでアンケート調査が実施され、FREED+にはMAX2本と判明。
こんなこともあろうかと、キャンペーン中に2本購入してたのです。例によって本能と勘に従って購入してたのですが、きささんのメールで「あれ?なんで2本買ったのかな。LCC交換時に備えて?」と疑問が生じたのが、アンケート結果で納得です。
で、2本目も投入して5日後、台風上陸の日に山梨に行ってきました。
滝行の時も早朝から台風の中を長野まで高速を走り、ワインディングを登りましたが、その時と比較して明らかに安定した走りになっています。これは楽だー。
クルコンの設定上限値に設定しておけば、前車の流れに沿ってスイスイと高速を走り抜けます。車線変更時もあれだけの雨量にかかわらず、全くぶれることなくピタリと収まります。
翌日、台風が去った後の富士山を撮影したかったのですが、残念ながら雲がかかってたのでゆるキャン聖地巡礼に切り替え。うん、あんなヘアピンだらけの国道通るとは知りませんでしたw
山中湖湖畔から国道300号(もとす道)を縦断して身延駅までダウンヒル。帰りは同じ道なので登り。
GE3製品でアップグレードしてなかったら、私の腕では事故ってたかもしれません…。買ってて良かったw
ということで、前回のレポートから早瀬2を一本追加しただけなので、車の写真は撮ってません。代わりに聖地写真はたっぷり。
「なでしこがバイトした飲食店。残念ながら休業日でした」

「野くるメンバーと買い食いした、みのぶ饅頭のお店。店内には訪問してないキャラのPOPが」


「架空の本栖高校最寄りの駅。なでしこが座っていたベンチ」

「1話でなでしことしまりんが出会った浩庵キャンプ場と、その側のトイレ前ベンチ」

