つい2ヶ月前までペーパードライバーだったので、この手のレビューを書くことになるとは思いませんでした。
最初は自分の運転の肩慣らしと、ノーマル状態の車の感触を掴むのに終始し、Ge3商品は慣れてから導入する算段でした。
最初に導入したのはGe3製品ではないですが、倶楽部員の大魔神オイルでした。
納車時走行距離500km未満の車なのでまだまだ交換する必要は無いのでしょうが、最初から変えておけばエンジンにも良かろうと最初に導入しました。
ガソリンのアイドリングストップ車なためメーカー指定オイルは0W-20なのですが、モーデンさんのサイトに「TBE 0W-20」という大魔神オイルもラインナップされていたので、これを購入しました。
オイル交換後の効果は、燃費に現れました。
納車前の燃費は町中でしか走ってなかったのか8km/L台。オイル交換後は高速利用で14-18km/L台、町中での走りも加わると12-14km/Lとエライこっちゃな数値です。タンク容量36Lしかないのですが、今の所不足を感じません。滝行で長野までの道程でどんな数値になるか楽しみです。
そして次に購入したのはキャンペーン中だった早瀬2とOIL+なのですが、早瀬2はエコな走りしかしていないので、ノーマルな冷却液の状態を掴みきってないので後回しに。OIL+も大魔神オイル導入から日が経ってないので後日に。後から買ったと言うか、レンタルを申し込んだ超結界1を次に導入しました。
うん。買う前にTAKEさんが言ってた、滑るように走るっていうのがよく分かります。
この車のエコモードオン時の挙動は、時速0-25kmまで回転数を1500-2500rpmに抑えて燃費を稼ぎ、25km超えたあたりからアクセルを踏んだ量に応じた回転数で走るという感じなのですが、回転数同じはずなのに30kmまで達する速度が明らかに早くなってます。高速での合流もスポーツモードに切り替えることなくスムーズに出来ますし、直線での挙動も安定してて安心できます。
車高が1700mm超なハイト型な車なのですが、横風が激しいときに東京湾アクアラインを走っても、ハンドルを取られはしますがコントロールを保って走行できました。
とはいえ横風のため40km制限が掛かってるのに、周りは80km超で走るトラックや軽がいっぱいでしたがw
後は滝行に早瀬2とOIL+を導入して長距離走行でレビュー予定です。
自分だけでなくTAKEさんも施工前に乗っているので、どの様な感想になるか楽しみです。