カレラ4に「速瀬2 SUPER LLC」
投稿者: haya@千葉 投稿日: 16.08.30 22:30

速瀬2を人柱的に?お試しさせていただきました!

●施工
エンジン始動前に、付属注射器で、リザーブタンクからLLCを30cc抜く。
よく振ってから、速瀬2をリザーブタンク投入。
有効成分が瓶に残ってたらもったいないので、余分に抜いておいたLLCを
瓶に入れ、よく振ってからリザーブタンクに戻しました。
●速瀬2投入当日&翌日(200kmぐらい走行)
エンジン音は小さくなる。アイドリング時の振動も小さくなる。
低回転でのパワーも出てきてはいるんだけど。。。
速瀬投入前は、後ろのエンジンの存在を感じながら走るのが良かったんですが、
投入後は、全体的にマイルドな印象で、少し物足りない感じでした。
●速瀬2投入1週間後(街乗りのみ30kmぐらい走行)
最初、ちょっとビビる。
クルマが前から引っ張られてるかのように、どんどん車が進んでいく。
速瀬2を入れたのを忘れたりして、心の準備ができていないと危ないかもしれません。
エンジン音も振動も戻ってきた。エンジンが元気に動いてる感じ。
これまで気にしてきた、2000回転以下でのレスポンスの悪さ。
Ge3チューンで改善してきていましたが、この速瀬2の投入で、完全解決かも!
これまで、2000回転前後ではアクセルの踏み方に気を使って運転していましたが、
これからは、気にせずストレスフリーで運転できそうです。
ホント、おおきにでした!

●施工
エンジン始動前に、付属注射器で、リザーブタンクからLLCを30cc抜く。
よく振ってから、速瀬2をリザーブタンク投入。
有効成分が瓶に残ってたらもったいないので、余分に抜いておいたLLCを
瓶に入れ、よく振ってからリザーブタンクに戻しました。
●速瀬2投入当日&翌日(200kmぐらい走行)
エンジン音は小さくなる。アイドリング時の振動も小さくなる。
低回転でのパワーも出てきてはいるんだけど。。。
速瀬投入前は、後ろのエンジンの存在を感じながら走るのが良かったんですが、
投入後は、全体的にマイルドな印象で、少し物足りない感じでした。
●速瀬2投入1週間後(街乗りのみ30kmぐらい走行)
最初、ちょっとビビる。
クルマが前から引っ張られてるかのように、どんどん車が進んでいく。
速瀬2を入れたのを忘れたりして、心の準備ができていないと危ないかもしれません。
エンジン音も振動も戻ってきた。エンジンが元気に動いてる感じ。
これまで気にしてきた、2000回転以下でのレスポンスの悪さ。
Ge3チューンで改善してきていましたが、この速瀬2の投入で、完全解決かも!
これまで、2000回転前後ではアクセルの踏み方に気を使って運転していましたが、
これからは、気にせずストレスフリーで運転できそうです。
ホント、おおきにでした!
関連記事の一覧 ( 表示する )